静岡県駿東郡長泉町では、住宅の解体に対する補助金を設けていません。
しかし、解体に関連した「ブロック塀等撤去改善促進事業」「民間建築物アスベスト除去等事業費補助金」が設けられていますので、制度の内容をご紹介いたします。
ブロック塀等の撤去やアスベストの除去等にご興味のある方は、ぜひ本記事をご確認ください。
もくじ
静岡県駿東郡長泉町で利用できるブロック塀等の撤去に対する補助金
長泉町では「ブロック塀等撤去改善促進事業」を設けており、ブロック塀等の撤去に対して最大26万6千円の補助金を支給しています。
支給金額と申請期限
支給金額は、ブロック塀等の撤去にかかる費用もしくはブロック塀等の延長1mあたり2万円を掛けた額のうち、いずれか低いほうの3分の2の額です。支給金額の上限は、26万6千円です。
申請期限は、長泉町のホームページで定められていません。現在の募集状況については、長泉町役場まで直接お問い合わせください。
申請の条件
申請を行うためには、定められている条件をすべて満たしている必要があります。
- ブロック塀等は、倒壊または転倒の恐れのある危険なブロック塀等であること
- ブロック塀等は、道路または公用の土地に面していること
「ブロック塀等撤去改善促進事業」のお問い合わせ先は、長泉町役場 建設計画課 計画チームです。
【お問い合わせ先】長泉町役場 建設計画課 計画チーム
【住所】〒411-8668 静岡県駿東郡長泉町中土狩828
【電話番号】055-989-5520
【ホームページURL】https://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/kensetsu/taishin/blockbeitaisin.html
静岡県駿東郡長泉町で利用できるアスベストの除去等に対する補助金
長泉町では「民間建築物アスベスト除去等事業費補助金」を設けており、アスベストの除去等に対して最大120万円の補助金を支給しています。
支給金額と申請期限
支給金額は、アスベストの除去等にかかる費用の3分の2の額です。支給金額の上限は、120万円です。
申請期限は、長泉町のホームページで定められていません。現在の募集状況については、長泉町役場まで直接お問い合わせください。
申請の条件
申請を行うためには、定められている条件をすべて満たしている必要があります。
- 申請者は、民間建築物の所有者または管理者であること
- 民間建築物は、吹付けアスベストが施工されていること
「民間建築物アスベスト除去等事業費補助金」のお問い合わせ先は、長泉町役場 建設計画課 計画チームです。
【お問い合わせ先】長泉町役場 建設計画課 計画チーム
【住所】〒411-8668 静岡県駿東郡長泉町中土狩828
【電話番号】055-989-5520
【ホームページURL】https://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/kensetsu/taishin/7918.html
解体の費用を抑えたい方は
費用を抑える方法は、補助金の活用だけではありません。例えば、閑散期に依頼する方法があります。
解体の閑散期は4月~6月で、受注数の確保のため値引きを行う業者が出てきます。逆に、繁忙期である12月~3月は、値引きの期待はできないでしょう。
下記の記事に費用を抑えるその他の方法が載っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

静岡県駿東郡長泉町で業者をお探しなら解体無料見積ガイドへ
長泉町内の優良業者をお探しの方は、当協会(一般社団法人あんしん解体業者認定協会)が運営する『解体無料見積ガイド』にご相談ください。
『解体無料見積ガイド』では、無料で優良業者をご紹介するサービスを行っています。長泉町における解体に詳しいオペレーターが、お電話で物件や立地に関する情報を丁寧にヒアリングいたします。伺った内容をもとに、最適な業者を選定いたします。ご紹介に費用はかかりませんので、お気軽にご利用くださいませ。