本記事では島根県邑智郡川本町で利用できる空き家改修補助金についてまとめています。
老朽化した空き家を放置していると倒壊の恐れがあり危険です。そのため空き家の管理でお困りの方は、ぜひこの記事を参考に改修工事を進めてみてください。
空き家改修助成
令和3年度の募集期間は終了しました
空き家改修助成の令和3年度の募集期間は終了しました。令和4年度の募集については現在未定です。
制度の目的と概要
島根県邑智郡川本町では、川本町への定住希望者への空き家の賃貸のため、空き家の所有者が改修工事を行う際の経費を助成しています。
定住希望者へ空き家を賃貸するために、所有者が改修を行う場合に、改修に要する経費を助成します。
引用:川本町住まいづくり応援事業のご紹介|島根県川本町
申請者の条件
補助金の申請者は、次の条件を満たす必要があります。
・町税の滞納がない方
・原則として、10年以上入居する見込みのある人に空き家を貸し出す所有者
・原則として、10年以上入居する見込みのある人に空き家を貸し出す所有者
工事の条件
補助金の交付対象となるのは、次の条件を満たした改修工事です。
・十分な耐震性能を備えること
・改修工事ではトイレを水洗トイレにすること
・改修工事ではトイレを水洗トイレにすること
受付開始日と申請期限
令和3年度の募集期間は終了しました
空き家改修助成の令和3年度の募集期間は終了しました。令和4年度の募集については現在未定です。
補助金の申請期限は令和3年6月30日です。
申請にあたってはさまざまな書類を準備する必要があるため、時間に余裕を持って準備を進めましょう。
補助・助成金額
助成額は、以下のいずれか低い金額です。
・改修工事にかかる費用の1/2
・350万円
・350万円
申請に必要な書類と申請先
申請に必要な書類は次の通りです。申請書類は川本町役場のホームページからダウンロードできます。
申請時
- 川本町空き家改修事業助成金交付申請書(様式第1号)
- 世帯全員の住民票
- 町税等の調査を認める同意書
- 改修費用や耐震診断費用を確認できる見積書
- 改修を行う空き家の図面
- 改修を行う空き家の現況写真
- 耐震性能が確認できる書面
工事完了後
- 川本町空き家改修事業助成金実績報告書(様式第5号)
- 改修した住宅での世帯全員分の住民票
- 賃貸借契約書の写し
- 完成写真(外観と内観)
- 耐震診断結果
- 工事費を確認できる領収書の写し
- 工事写真(改修前との比較が可能なもの)
必要書類が用意できたら、川本町役場に提出しましょう。もし不明点がある場合は、下記までお問い合わせください。
参考 川本町住まいづくり応援事業のご紹介島根県川本町解体工事に関する補助金でお困りの方は
私たちあんしん解体業者認定協会では、『解体無料見積ガイド』というサービスを運営しています。
『解体無料見積ガイド』は解体業者の見積り比較ができるサイトですが、そのほかにも補助金申請の相談を承っております。
年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。