名古屋市にある私の住まいの隣には、古い木造の家屋がありました。
大正9年に建築された建物だったので、老朽化もあり早めに解体して更地にしなければと考えていました。
「どうにかしないとなぁ~」と思いながらも、建物を解体しても土地を余らしてしまうだけだったので、10年程そのままにしていました。
解体して新築を建てることに
今年の正月に名古屋市の家で家族揃って話をしていると、私の子供が新築を建てたいと言い出しました。
土地代やら新築費用やらと何かとお金がかかってしまうので、何か良い方法がないかと相談を受けました。
その際に、ふと隣の建物が目に入り、その建物を取り壊してそこに新築を建てられれば、新しく土地を購入せずに済むと妻と相談をしてみました。
その件を子供に伝えると子供からは、
「もし父さんがそれで良いのであれば、隣に新築を建ててもよいかな?」
と言われたので、私としては近くで暮らしてもらえるのであれば嬉しい限りだったので快く承諾して話を進めていくことになりました。
提案された費用を抑えるための取り組み
名古屋市にある複数のハウスメーカーと話をしながら、各社から新築図面をもらい新築を建てるハウスメーカーを決めることが出来ました。あとは、今ある建物を取り壊すだけとなりました。
ハウスメーカーから提案された解体工事の費用が150万円だったので、なんとか少しでも費用を抑えることが出来ないかと思い、知り合いなどにも相談をしていました。
インターネットでも解体工事に関して色々と調べていると、今は相見積もりをして工事費用が一番安い解体業者に工事を依頼増えているらしく、私も同じように複数の解体業者から見積りを取ってみることにしました。
色々とホームページを見ていると、どの解体業者に依頼すれば良いのか分からなくってしまいました。
どのホームページにも、解体工事に関して参考になることが書いてありどうすれば良いのか迷ったので、インターネットで検索した際に一番上に出てきていた1社に電話してみることにしました。
解体業者から見積りをとる
電話で話をしてみると、どうやらその会社は複数の解体業者を紹介してくれるサービスらしく、名古屋市内で実績のある解体業者を3社紹介してくれるとの事でした。
電話で20分前後、現在の状況や建物の特徴など話をしました。その際に、私が
とお願いをしました。そうすると、
と心強い言葉をいただきました。
長い間電話で話をして、ここなら任せても大丈夫そうだなと感じたので、そのまま解体業者さんの紹介をお願いすることにしました。
話を聞いていると、詳細な見積りをするためには、名古屋市での現地調査が必要との事でした。
現地調査がポイント
現地調査時に立会って細かな工事範囲まで伝えると、解体業者さんも工事範囲を把握しやすくなり費用も抑えることが出来るとの事だったので現地調査に立会う事にしました。
また、何でも解体工事は建物の種類や大きさだけでなく、
・道幅や重機の出入りが出来るかどうかといった立地条件
・ブロック塀や樹木など建物以外に取り壊すものがあるかどうか
・不用品処分の種類や量
・アスベストの有無
等によっても費用が大きく変わるとの事でした。そのため、不当な追加費用を避けて、明確な見積もりを出すためにも現地調査は大切なんだそうです。
ただ、私は平日仕事だったので、土日での現地調査をお願いすると紹介サイトの人が、現地調査の日時まで調整してくれました。
解体業者が下見に来る
約束をしていた4月12日になり、日曜日だったのですが時間通りに解体業者さんが現地に来てくれました。
日曜日は、解体業者さんも休みを取っていることが多いらしいのです。
でも、平日仕事の方は立ち会えるのが土日しかない方が多いので、日曜日も休み返上でお仕事をされているらしく、「申し訳ないです。」と伝えると、笑顔で
その分、私共も頑張らせていただきますね。」
と温かい言葉をいただきました。
紹介してもらった解体業者さんは3社さんとも、本当に良い方たちばかりでした。
こんなにも対応が良い解体業者さんであれば、近隣の方にも迷惑をかけないで工事を行ってくれるだろうと思いました。
あとは、金額さえ希望にあえばぜひお願いしたいと思いながら、解体業者さんとはその日は別れ、後日見積書の郵送を待ちました。
見積書が届く
名古屋市の現地を見てから4日後の4月16日には、3社の解体業者さんから見積書が出揃いました。
金額を並べてみてみると、106万・115万・129万と同じ建物を見て同じ説明をしたにも関わらず結構差がある見積金額が出てきました。
それでも、ハウスメーカーからもらっていた金額からは一番安いところで40万円以上安くなっていたのでビックリもしました。
以前、私が新築を建てる際はハウスメーカーさんに解体工事まで一括してお願いをしていたので、その際も相見積もりをしていればもっと安くなっただろうなと思い悔しくもありました。
ただ、今回は自分ではなく子供が解体工事を行うので、安く済ませることが出来ただけ良かったなと思い、妻も含めてどの解体業者に工事を依頼するのかを相談しました。
解体業者を決める
業者さんを選ぶ上で決め手になったのは、価格の安さもありましたが、見積内容の確認で電話をしたところ誠実な対応をしてくれ、さらに再度家に来てまで見積書の内容説明をしてくれた事でした。
ここまで誠意を見せてくれる解体業者さんであれば、工事をお願いしても問題ないだろうと思い妻にもその思いを伝え、解体工事をお願いしたいとその業者に伝えました。
後日、その業者と契約を取り交わし工事に入ってもらう段取りを組んでもらいました。
個人的には、息子たちの新築を今年度中には完成させたいと思っていたので、その旨を解体業者に伝えると、
「すぐに取り壊しに入り新築工事に余裕を持てるようにしますね」
と言ってくれました。
解体工事が始まる
解体工事をお願いしてから、2週間後。
解体工事前の手続きなどで、少し期間は空いてしまいましたが無事に工事に入ってもらえました。
お願いをしてから最短で解体工事に入ってくれたのは嬉しかったです。
解体工事のことを調べたとき、解体工事は騒音やほこりが強いため、ご近所の方へ大きなストレスを与えてしまうと書いてあるのを見つけました。
近隣の方への迷惑を少しでも減らしたいと考えていたので、解体業者を選ぶ際は工事金額が抑えられるというだけでなく、近隣の方へ配慮が出来そうかどうかも大切な基準でした。
実際に工事をお願いした解体業者は、事前の近隣挨拶をしっかりを行い、騒音やほこりを和らげるための養生や水撒きをしてくれたので、安心して解体工事を任せることが出来ました。

解体工事が無事に終わる
無事に解体工事が終わりました。
正直、まだ私が隣に住んでいるという事もあったので、解体業者さんとしてはやりにくい点もあったかと思いますが、非常に丁寧かつ迅速な対応をしてくれました。
息子達も新しく暮らしていく中で、近隣とのトラブルは絶対に避けたいものでしたが、なんの問題もなく行ってくれ、近隣の方からも、
と嬉しい言葉もいただくことが出来ました。
解体工事は一生にそう何度も経験することではないものですが、私は一度住まいを建て替える際に解体工事を経験していました。
ですが、今回の経験で、こんなにも解体業者によって金額が変わる事も作業の丁寧さも変わるんだと改めて知ることが出来ました。
もう解体をする機会はないかと思いますが、本当に優良な解体業者さんと巡りあえて良かったです。
コメントを残す