大阪府堺市の解体や除却に関する補助金・助成金

当記事では、大阪府堺市で取り組まれている解体工事に関わる補助金制度をご紹介します。
堺市では、アスベストの除去や老朽化した住宅の解体、耐震の診断や改修など様々な補助金制度が用意されています。
現在堺市にお住みの方はぜひご一読ください。

建物に使われている吹付け材のアスベストの分析調査及び除去等工事への補助金

制度の目的と概要

堺市では、解体の時特殊な処理が必要となるアスベストの調査、ならびに除去に対し補助を行っています。

アスベストが原因と見られる健康被害が大きな社会問題となっていることから、本市では、アスベストの飛散による新たな健康被害を予防することを目的に、民間建築物の所有者等が行う壁、柱、天井等に吹付けられたアスベストの分析調査及び除去等工事にかかる費用を補助するものです。
引用:建物に使われている吹付け材のアスベストの分析調査及び除去等工事への補助金のご案内 堺市

対象となる建築物

アスベストが使われているおそれのある建物が分析調査の補助対象であり、その結果アスベストが実際に発見された建物が除去の補助対象となります。

申請者の条件

市税の滞納をしておらず、他のアスベストに関わる補助金を受けていない建物の所有者が補助の対象となります。

受付開始日と申請期限

2024年3月31日が当補助金の期限です。

補助・助成金額

分析調査

調査にかかる費用全額(上限25万円まで)

除去工事

工事にかかる費用の2/3(上限100万円まで)

申請に必要な書類と申請先

申請には以下の書類が必要となります。

  • 申請書
  • 登記事項証明書
  • マンションの場合、管理組合の規約や議事録
  • 分析調査事業に係る対象経費の見積書
  • マンション以外の場合、市税の調査に関する同意書
  • その他市長が必要と認めた書類
【申請先】堺市役所 建築都市局 開発調整部 建築防災推進課
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館13階
【電話番号】072-228-7482
参考 建物に使われている吹付け材のアスベストの分析調査及び除去等工事への補助金のご案内 堺市建物に使われている吹付け材のアスベストの分析調査及び除去等工事への補助金のご案内 堺市

耐震改修工事の設計費及び工事費に対する補助

制度の目的と概要

こちらは、耐震性に問題のある住宅の改修にまつわる補助となっています。

地震による倒壊の恐れがある一戸建住宅、長屋住宅、共同住宅や耐震改修促進法の耐震診断義務建築物及び特定既存耐震不適格建築物の耐震改修工事(安全でないと診断されたものを安全な状態にする工事)をする際に、建物所有者又は管理組合に、設計費と工事費の一部を補助するものです。
耐震改修工事を予定し、改修工事についての補助金交付決定を受けた方が、建替工事に変更する場合、建替工事についても、一定の条件で設計費と最小限の補強工事に相当する額を補助します。昭和56年以前の木造住宅でのシェルター設置工事についても一定の条件で補助ができます。
引用:耐震改修をお手伝いします 堺市

対象となる建築物

1981年5月までに着工された、半分以上の面積を住宅として利用している一戸建てや共同住宅、敷地面積が500㎡以上のマンション、その他広域・地域緊急交通路に接しているものや法律で定められた建築物、一部公共施設等が対象となります。

申請者の条件

市税の滞納がない建物の所有者が補助の対象となります。

工事の条件

耐震診断ののち、倒壊する可能性があると見なされた建物が耐震改修計画・耐震改修工事を受けることができます。

受付開始日と申請期限

2024年3月31日が当補助金の期限です。

補助・助成金額

住宅

設計への補助
木造:設計費の2/3、上限は3,450円/㎡かつ10万円まで
非木造:設計費の2/3、上限は直接人件費+直接・間接経費+技術経費+消費税
工事への補助
工事費の2/3、上限は34,100円/㎡(耐震度が低い場合は51,200円/㎡)かつ100万円まで

マンション

設計への補助
設計費の2/3、上限は直接人件費+直接・間接経費+技術経費+消費税
工事への補助
工事費の1/3、上限は50,200円/㎡(耐震度が低い場合は55,200円/㎡)まで

特定既存耐震不適格建築物、または社会福祉施設

1981年5月末までに着工されたもののみが対象となります。

設計への補助
木造:設計費の2/3、上限は3,450円/㎡かつ10万円まで
非木造:設計費の2/3、上限は直接人件費+直接・間接経費+技術経費+消費税
工事への補助
工事費の23%、上限は51,200円/㎡(耐震度が低い場合は56,300円/㎡)

要緊急大規模建築物

1981年5月末までに着工されたもののみが対象となります。

設計への補助
非木造:設計費の5/6、上限は直接人件費+直接・間接経費+技術経費+消費税
工事への補助
工事費の269/600、上限は51,200円/㎡(耐震度が低い場合は56,300円/㎡)

歴史的建築物

設計への補助
木造:設計費の2/3、上限は7,300円/㎡かつ55万円まで
非木造:設計費の2/3、上限は直接人件費+直接・間接経費+技術経費+消費税
工事への補助
住宅:工事費の2/3、上限は34,100円/㎡(耐震度が低い場合は51,200円/㎡)かつ260万円まで
住宅以外:工事費の2/3、上限は51,200円/㎡(耐震度が低い場合は56,300円/㎡)かつ260万円まで

待ち受け壁の設置

土砂災害特別警戒区域内にある建物のみが対象となります。

設計への補助
設計費の23%、上限154,000円まで
工事への補助
工事費の23%、上限772,000円まで

申請に必要な書類と申請先

最初に行う改修設計の申請には以下の書類が必要となります。

  • 申請書
  • 建築物の登記事項証明書又は固定資産税評価証明書等の公的書類
  • 耐震診断書(「耐震診断方法等適合通知」を受けた場合は不要)
  • 耐震改修計画費の見積書・資金計画書
  • 耐震改修技術者の証明書類
  • 建物に自分が住んでいない場合、居住者の同意書
  • 建物を自分が所有していないか複数人で所有している場合、所有者の同意書
  • マンションの場合、議事録及び予算書
  • マンション以外の場合、市税の調査に関する同意書
  • 工事が年度をまたぐ場合、近畿地方整備局長宛の全体設計承認申請書
  • 申請時点で空家である住宅の場合、空家住宅である旨の申立書
  • 待ち受け壁のみを設置する場合、その建物の耐震性能を証明する書類
  • その他市長が必要と認める書類
【申請先】堺市役所 建築都市局 開発調整部 建築防災推進課
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館13階
【電話番号】072-228-7482
参考 耐震改修をお手伝いします 堺市耐震改修をお手伝いします 堺市

堺市危険ブロック塀等の撤去工事補助金

制度の目的と概要

倒壊し、通行の妨げや歩行者に危険がおよぶ可能性のあるブロック塀を撤去するための補助金がこちらとなります。

不特定の人が通行可能な道・公園等に面する60センチを超える高さの危険なブロック塀等の撤去工事に対する補助制度です。
引用:道・公園等に面する危険なブロック塀の撤去に補助します! 堺市

対象となる建築物

以下の条件を全て満たすブロック塀が補助の対象となります。

・不特定の人が利用する道や公園に面している
・コンクリート製
・高さが60cmを超える
・点検の際危険と判断された
(点検の基準はこちら
※強化コンクリートの場合
※強化でないコンクリートの場合

申請者の条件

市税の滞納がないブロック塀の所有者が補助の対象となります。

工事の条件

対象のブロック塀を全て撤去する工事が補助の対象となります。

受付開始日と申請期限

2024年3月31日が当補助金の期限です。

補助・助成金額

上限額を250,000円とし、以下のうちどちらか低い方が補助金額となります。

撤去する塀の長さ(m)×31,000円の2/3
・工事費用の2/3

申請に必要な書類と申請先

申請には以下の書類が必要となります。

  • 申請書
  • 土地又は建築物の所有の事実を証する公的書類
  • 市税の調査に関する同意書
  • 工事費の見積書
  • ブロック塀等の耐震診断等の結果報告書
  • 工事の内容が分かる図書
  • 工事に関する資金計画書
  • 建設業の許可証の写し
  • 付近見取り図
  • 建物に自分が住んでいない場合、居住者の同意書
  • 建物を自分が所有していないか複数人で所有している場合、所有者の同意書
  • マンションの場合、議事録
  • その他市長が必要と認める図書
【申請先】堺市役所 建築都市局 開発調整部 建築防災推進課
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館13階
【電話番号】072-228-7482
参考 道・公園等に面する危険なブロック塀の撤去に補助します! 堺市道・公園等に面する危険なブロック塀の撤去に補助します! 堺市

木造住宅耐震診断員の無料派遣・非木造住宅の耐震診断補助

制度の目的と概要

こちらは木造住宅に対し無料の耐震診断を行うほか、非木造住宅の診断に対しても補助を行う制度です。

耐震診断補助の対象となるのは、昭和56年5月31日以前に着工された住宅(非木造)や耐震改修促進法第14条の「特定既存耐震不適格建築物」、同法附則第3条の「要緊急安全確認大規模建築物」ですが、その他の木造住宅についても、窓口で、間取り図など図面に基づく簡易診断も行っていますので、お気軽にご相談ください。
引用:耐震診断を受けましょう 堺市

対象となる建築物

1981年5月末までに着工された建物のうち、3階建て以下の木造住宅(一戸建て、長屋、共同住宅)が木造無料対診断の対象となります。
非木造の補助の場合、全ての非木造住宅や学校施設や社会福祉施設が対象となります。

また、1981年6月以降に着工された3階建て以下の木造住宅に対しては、下記の電話番号からつながる「木造住宅簡易耐震診断窓口」で相談を受け付けています。

【申請先】堺市役所 建築都市局 開発調整部 建築防災推進課
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館13階
【電話番号】072-228-7482

受付開始日と申請期限

2021年度の募集は4月1日から翌年1月31日までとなっております。
ただし、予算と応募数の兼ね合いにより、期限より前に締め切られる場合があります。お早めにご連絡ください。

申請に必要な書類と申請先

申請には以下の書類が必要となります。

  • 申請書
  • 建物の所有を証明する書類
  • 建物を自分が所有していないか複数人で所有している場合、所有者の同意書
  • 建物に自分が住んでいない場合、居住者の同意書
【申請先】建築都市局 開発調整部 建築防災推進課
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館13階
【電話番号】072-228-7482
参考 木造住宅耐震診断員の無料派遣 堺市木造住宅耐震診断員の無料派遣 堺市

老朽木造住宅除却補助

制度の目的と概要

堺市の新湊地区内において、老朽化した建物の解体工事や建て替え工事に対し補助する制度が行われています。

補助金は、堺市密集住宅市街地整備促進事業制度要綱(平成14年4月1日施行。以下「制度要綱」という。)の適用を受けて、老朽木造賃貸住宅等の建替え又は老朽木造住宅の除却を行う者に対して、その費用の一部を補助することにより、防災性の向上及び公共の福祉に寄与することを目的とする。
引用:堺市密集住宅市街地整備促進事業木造住宅建替促進補助金交付要綱

対象となる建築物

以下の条件を全て満たす住宅が補助の対象となります。

新湊地区にある
・1981年5月までに着工された(以後に増築または改築された場合、その箇所は対象外)
・1/2以上の面積を住宅として利用していた

申請者の条件

対象の建物の所有権を所持している方が対象となります。

受付開始日と申請期限

それぞれ解体工事の補助は2024年3月末まで、建て替え工事の補助は2023年3月末までとなります。

補助・助成金額

解体工事

工事費の2/3
※補助対象に関してはこちらをご参照ください。

建て替え工事

工事費の5/6
※補助対象に関してはこちらをご参照ください。

申請に必要な書類と申請先

申請には以下の書類が必要となります。

  • 申請書
  • 位置図
  • 配置図
  • 現況写真(現場がわかるもの)
  • 建物の建築日と面積を証明する書類
  • 権利関係を明らかにする書類
  • 見積書
  • 建物を自分が所有していない場合、所有者の同意書
  • 建て替えの場合、建築計画図等
【申請先】堺市役所 建築都市局 都市整備部 都市整備担当
【住所】〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 高層館15階
【電話番号】072-228-7425
参考 補助金のあらまし〈新湊地区内に限る〉 堺市補助金のあらまし〈新湊地区内に限る〉 堺市

解体工事に関する補助金でお困りの方は

解体見積ガイドバナー

今回は大阪府堺市の補助金情報を紹介させていただきました。
なお、『解体無料見積ガイド』では、解体工事の補助金に関するサポートを手厚く行っております。
各地域ごとの専門スタッフがお客様の条件に合わせた補助金の情報を詳しくお伝えすることができます。
また、補助金のみならず解体工事やその後の建て替えに利用する解体業者や建設業者の厳選や紹介も可能です。
解体工事をお考えでしたらぜひ一度『解体無料見積ガイド』までお気軽にお電話ください。