解体工事について調べていても具体的な費用についての情報が物足りないと感じる方も中にはいらっしゃるかと思います。
工事をしたくても、重要な費用についての情報が少ないと不安ですよね。
この記事では宮城県亘理郡の解体費用の相場についてご紹介していきます。分かりやすく費用の説明もしていますので参考にしてみてください。
もくじ
宮城県亘理郡の解体費用相場
解体費用は、坪単価に坪数を掛けて本体工事費を算出します。本体工事費は家本体を取り壊すのにかかる費用です。解体工事費の殆どを本体工事費が占めています。
また、本体工事費の他に、付帯工事費がかかります。付帯工事費は、家本体を壊すのとは別にかかる費用です。
例えば、ブロック塀は解体するのに別に料金がかかります。またブロック塀は気をつけなければならないこともあります。
ブロック塀の所有権です。
所有権の確認を怠ってお隣の方とのトラブルに発展したら最悪の場合、裁判にまで発展します。
面倒かもしれませんが解体する前にきちんと確認しておきましょう。

内訳は、建物本体を壊すのに必要な人件費と廃材の処分費をあわせたものです。
本体工事費 + 付帯工事費 = 解体費用
宮城県亘理郡の坪単価の相場を表にしました。
亘理郡 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造 | 15,677円 | 6,000円~31,680円 |
宮城県亘理郡の木造解体工事の見積もり例
解体費用は地域や家の状況によって変わります。工事をするにあたって、もともとの土地の問題で追加料金が発生することもあります。
例えば解体した後に地面の中から廃棄物が出てきた場合、余分に処分費がかかります。
ここまで解体費用について説明してきましたが、次はさらに詳しい解説や実際の例を用いて細かい内訳について紹介していきます。
木造倉庫18坪1階建て
建物の種類/構造 | 木造倉庫1階建て |
---|---|
坪数 | 18坪 |
建物解体費用 | 69万8,000円 |
総額 | 90万7,200円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造倉庫1階建て | 18 | 坪 | 38,778 | 698,000 |
養生費 | 25 | ㎡ | 1,000 | 25,000 |
諸経費 | 120,360円 | |||
値引き | -3,360円 | |||
小計 | 840,000円 | |||
消費税 | 67,200円 | |||
合計金額 | 907,200円 |
木造倉庫25坪1階建て
建物の種類/構造 | 木造倉庫1階建て |
---|---|
坪数 | 25坪 |
建物解体費用 | 78万5,650円 |
総額 | 120万9,600円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造倉庫1階建て | 25 | 坪 | 31,426 | 785,650 |
養生費 | 85 | ㎡ | 1,200 | 102,000 |
ブロック塀撤去 | 4 | ? | 20,000 | 72,000 |
井戸解体埋め戻し費用 | 1 | ヶ所 | 50,000 | |
諸経費 | 115,000円 | |||
値引き | -4,650円 | |||
小計 | 1,120,000円 | |||
消費税 | 89,600円 | |||
合計金額 | 1,209,600円 |
木造倉庫32坪1階建て
建物の種類/構造 | 木造倉庫1階建て |
---|---|
坪数 | 32坪 |
建物解体費用 | 101万3,760円 |
総額 | 145万8,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造倉庫1階建て | 32 | 坪 | 31,680 | 1,013,760 |
養生費 | 96 | ㎡ | 1,800 | 173,340 |
ブロック塀撤去 | 2 | ? | 25,000 | 50,000 |
諸経費 | 120,000円 | |||
値引き | -7,100円 | |||
小計 | 1,350,000円 | |||
消費税 | 108,000円 | |||
合計金額 | 1,458,000円 |
木造倉庫24坪1階建て
建物の種類/構造 | 木造倉庫1階建て |
---|---|
坪数 | 24坪 |
建物解体費用 | 67万3,200円 |
総額 | 113万5,944円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造倉庫1階建て | 24 | 坪 | 28,050 | 673,200 |
養生費 | 92 | ㎡ | 800 | 73,600 |
土間コンクリート撤去 | 1 | 式 | 40,000 | |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 35,000 | |
物置撤去 | 1 | 式 | 150,000 | |
諸経費 | 80,000円 | |||
値引き | 0円 | |||
小計 | 1,051,800円 | |||
消費税 | 84,144円 | |||
合計金額 | 1,135,944円 |
木造倉庫22坪1階建て
建物の種類/構造 | 木造倉庫1階建て |
---|---|
坪数 | 22坪 |
建物解体費用 | 56万6,280円 |
総額 | 165万7,022円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造倉庫1階建て | 22 | 坪 | 25,740 | 566,280 |
木造倉庫1階建て | 14 | 坪 | 6,000 | 277,200 |
木造倉庫1階建て | 9 | 坪 | 16,667 | 150,000 |
養生費 | 176 | ㎡ | 800 | 140,800 |
浄化槽・便槽撤去 | 5 | 坪 | 180,000 | |
ブロック塀撤去 | 15 | ㎡ | 50,000 | |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 90,000 | |
諸経費 | 80,000円 | |||
値引き | 0円 | |||
小計 | 1,534,280円 | |||
消費税 | 122,742円 | |||
合計金額 | 1,657,022円 |
室内残置物撤去とは
室内残置物撤去とは解体工事を行う前に家の中のものを処分するのにかかる費用です。
実は室内残置物撤去は解体費用の節約ポイントです。処分が大変なので業者に任せてしまう方もいらっしゃいますが、自分で処分すると安く済みます。
なぜなら、私たちが扱っているゴミと解体業者が扱っているゴミは種類が違うので処分にかかる費用も異なります。
一般廃棄物と産業廃棄物として分けられています。
したがって解体業者が廃棄物を処分すると産業廃棄物になるので割高になります。
室内残置物撤去について詳しく解説しているので、下記の記事も参考にしてみてください。
解体前の片付け費用はどれくらい?捨てておくといいものまでご紹介!
まとめ
解体費用には様々な費用が含まれています。もちろん節約できるところもありますが、いちばん大切なことは業者選びです。
最初の業者選びを間違えると、無駄な費用がかかってしますこともあります。
例えば、初めは安い見積りを出して後から費用を請求してきたり、作業が雑で廃棄物が残されることでその処分費が後からかかってしまうのです。
優良業者さんに依頼すれば無駄な費用を払う必要がなくなりますし、安心です。
しかしどうやって優良業者さんを探せば良いのかわからない方が多いと思います。
お客様が優良解体業者さんを見つけられるようにサポートするサービスがあります。みなさんが安心して解体工事が出来るようにお力になれると思います。
お気軽にご相談してみてください。
「解体無料見積ガイド」はこちら
