この記事では、千葉県習志野市で実際に行われた解体工事の見積り例をご紹介します。
自宅の解体にはどんな費用がかかるのか、相場や実際の事例を参考にしながら見てみましょう。また、どんな解体業者さんを選ぶべきかについてもお伝えします。
千葉県習志野市での解体工事の見積り結果
ご紹介するのは、千葉県習志野市において木造2階建て家屋を撤去した際の見積書です。
建物の種類 | 木造住宅 |
---|---|
坪数 | 20.25坪 |
構造 | 2階建て |
解体工事費総額 | 205万円 |
実際の見積書
名称 | 数量 | 呼称 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
書類作成・提出代行 | 1 | 式 | 13,000 | 13,000 |
室外残置物 撤去処分(2t車) | 4 | 台 | 40,000 | 160,000 |
庭木(根)伐根処分(2t車) | 2 | 台 | 52,000 | 104,000 |
庭石 撤去処分(2t車) | 0.5 | 台 | 40,000 | 20,000 |
敷石 撤去処分(2t車) | 1 | 台 | 25,000 | 25,000 |
スチール製等築造物 撤去処分 (門扉、物干し、フェンス等) |
1 | 式 | 15,000 | 15,000 |
物置 撤去処分 | 1 | 基 | 10,000 | 10,000 |
仮設養生工 (単管パイプ組足場+防音シート) |
151.2 | ㎡ | 800 | 120,960 |
木造2階建て家屋屋根 (鉄板葺き)除去処分 |
55.68 | ㎡ | 500 | 27,840 |
〃2F本体 解体処分 (人力解体) |
9 | 坪 | 22,000 | 198,000 |
〃1F本体 解体処分 (重機解体) |
11.25 | 坪 | 16,000 | 180,000 |
〃アスベスト含有割増 (石綿含有時のみ) |
79.2 | ㎡ | 1,000 | 79,200 |
〃基礎 解体処分 (コンクリート布基礎) |
11.25 | 坪 | 14,000 | 157,500 |
外部土間コンクリート (玄関)解体処分 |
3.57 | ㎡ | 2,500 | 8,925 |
門柱 解体処分 (有筋コンクリート扱い) |
1 | 対 | 15,000 | 15,000 |
埋設浄化槽 撤去処分 (埋設時のみ) |
2 | 基 | 28,000 | 56,000 |
重機回送(1.5t解体仕様機) 2t車(当社-現地間) |
2 | 回 | 10,000 | 20,000 |
車両限定特別割増 (4t車不可 16m人力搬出) |
50 | % | 1,197,425 | 598,713 |
諸経費 | 5 | % | 1,796,138 | 89,807 |
小計 | 1,898,944 | |||
調整額 | -796 | |||
消費税 | 8 | % | 151,852 | |
税込み合計金額 | 2,050,000 |
紙の見積書の内容を見やすく抜き出しています。
解体工事の見積書には決まった書式がないため、見積書の書き方は解体業者さんによって異なります。上の見積書を作成した業者さんは、各項目をとても細かく書き出していますね。
また、インターネットで解体工事の費用について調べると「坪単価×坪数」で費用が予想されている場合が多いでしょう。ただ、坪単価×坪数で予想できる費用は、家屋本体のみの撤去費用なので注意が必要です。
上の見積書では「木造2階建て家屋屋根除去処分」から「〃(木造2階建て家屋)基礎解体処分」までの5項目を合わせた額が、家屋本体のみの取り壊し費用に相当します。
5項目の金額を足し合わせると、64万2,540円です。工事費総額205万円のほんの一部ですね。このように、お家の敷地を更地にするまでには坪単価で予想できる費用以外にもかかる費用がたくさんあります。
坪単価以外でかかる費用はどんなものがある?
解体工事には、坪単価×坪数で予想できる費用以外に以下のような費用がかかります。
- 仮設工事費(養生費)
- 付帯工事費
- 諸経費
工事で発生した騒音や埃を周辺に漏らさないように、解体する建物のまわりにシートを張って養生します。
家屋本体以外に撤去するものがある場合にかかる費用です。庭石・庭木、門扉・門柱などの解体・撤去費、また、室内や室外に残る不用品の撤去費なども付帯工事費に分類されます。
解体工事を行う際の行政への届出作成費用、工事前の挨拶まわりにかかる費用、交通誘導員が必要な場合などにかかる費用などです。
上の見積書では、「車両限定 特別割増」の項目に59万円以上もの費用がかかっています。本事例の現場は、周囲を住宅とアパートが囲んでおり、解体現場からトラックを停めている公道に出るまでに、幅2メートルの道を16メートル進む必要がありました。
実際の現場写真です。
そのため、解体工事で出た廃材はすべて、敷地内からトラックまで人力で運ばれました。また、周辺の公道も細かったため、普段使用する4tトラックではなく、特別に2tトラックが使用されています。
以上のように、解体工事の費用は、建物の条件だけでなく現場の周辺環境によっても割高になるケースが多くあります。
千葉県習志野市の坪単価相場
習志野市の坪単価相場は、木造30坪で3.1万円ほどです。
以下の記事では、建物の構造や坪数ごとに坪単価の相場を記載してありますので、ぜひ参考になさってください。
信頼できる解体業者さんを選ぶために
上の見積書を依頼されたお客様は、当協会がご紹介した2社の解体業者さんのうち、50万円も高い工事費を提示した業者さんに工事を依頼されています。
お客様は、工事のトラブルや近隣トラブルなく解体を終えることを何よりも重視されていました。そのため、詳細な見積りを出し、「隣家のブロック塀を傷つけないよう慎重に作業する必要がある」など、費用がかかる理由を丁寧に伝えてくれた業者さんを選ばれたのです。
結果、何のトラブルもなく、工事中も逐一作業報告を受けられたため、最後まで安心できたとお喜びの声をいただきました。
解体業者さんを選ぶときには、金額の高い安いだけでなく、業者さんの雰囲気などもしっかり見比べましょう。本事例のお客様のように、工事について疑問に思ったら何でも業者さんに尋ねてみるのもいいですね。
また、当協会にご相談いただければ、解体工事の疑問や不安にも親身になってお答えします。ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
千葉県習志野市近辺の解体事例をチェック
習志野市での解体事例の他にも、工事金額が載っている事例を見てみましょう。ご紹介するのはお隣、船橋市で行われた木造住宅の解体事例です。
構造 | 軽量鉄骨造平屋建て |
---|---|
坪数 | 24.3坪 |
費用総額 | 226万円 |

まとめ
撤去工事にかかる費用は、お家それぞれの条件や、周辺環境の条件によっても大きく違います。
坪単価で家屋本体の工事費をだいたい予想できたら、思い切って業者さんに見積りを依頼しましょう。解体工事の見積りは無料です。
なお、私たちあんしん解体業者認定協会では、専任スタッフがお客様と解体業者さんの間に立ち、見積依頼の連絡や、お断り連絡の代行をしております。
また、工事前のアドバイスなどもお任せください。少しの工夫で工事費を安く抑えるポイントをお伝えします。ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね。