アパートを建て替えるため解体工事をしました。不動産投資で購入した木造2階建てのアパートが古くなってきたからです。しかし、一人で解体業者さんの手配をするのは不安でした。これまで解体工事を依頼した経験はないし、解体業者さんに直接電話を掛けて見積りをお願いする自信もありませんでした。
でも、結局2社の解体業者さんから見積りを取って相見積りを利用したので、予定していた金額よりも安く解体工事が出来ました。
工事関係の見積りはどうしても金額が大きくなってしまいます。なので、解体工事でも金額的なリスクを軽減するため、複数の業者さんから見積りを取って比較しながら決める相見積りが頻繁に行われています。
この記事では、山本様が当協会(あんしん解体業者認定協会)の運営する「解体無料見積ガイド」にお問い合わせ頂いてから解体工事を完了させるまでの一部始終を紹介します。
解体業者さんを探す時のポイント!
解体業者さんを選んだ時の基準は3つありました。
1つ目は金額です。アパートの新築が決まっていたので、解体工事にはできるだけお金を掛けたくありませんでした。出来るなら少しでも解体費用が安いところに依頼したかったので、複数の解体業者さんから見積りを取る予定でした。
2つ目は解体工事の許認可がしっかりとれているかどうかです。解体業者さんの中には無許可で営業をしているところがあると聞いていたので、最初は慎重でした。ネットで調べて付近の解体業者さんを見つけても、なかなか問い合わせられずにいました。
3つ目は近隣の配慮をしっかりやってくれる解体業者さんかどうかです。周辺は住宅街だったのでクレームやトラブルが心配でした。なので、近隣の方に気を使って作業をしてもらえる解体業者さんにお願い出来るのが理想でした。
ところが、知り合いに解体業者さんのあてはありません。仕方なくネットで情報を集めていると、解体業者の見積り比較サイトがあるのを知りました。
山本様は、ネットで解体業者の情報を集めているうちに「解体無料見積ガイド」のホームページをご覧になり、お問い合わせ頂きました。
2社の解体業者さんをご紹介し、相見積りを行うこととなりました。
解体業者さんの見積り結果
認定協会に日程を調整してもらって解体業者さんに測量に来てもらいました。解体工事の見積りは、基本的に依頼主が現地で立ち会います。
実際の見積り結果です。
解体業者 | 金額 |
---|---|
A社 | 188万円 |
B社 | 165万円 |
A社とB社の金額差は23万円。金額だけ見るとB社の方が安いですが、何か見落としがあるかもしれません。もう少し詳しく見ていきます。まずは、A社見積りの詳細です。
A社の見積り詳細
測量結果は、41.2坪でした。
A社の見積り項目の中では、「本体解体工事」「発生廃材収集運搬」「発生廃材処分」の3つの項目が主要な費用でした。壊す費用と運ぶ費用、それから処分する費用にそれぞれ分けて記載されています。

続いて、もう一方B社の見積りを見てみます。
B社の見積り詳細
B社の測量結果は41坪。測量結果は解体業者さんによって多少の誤差があるようです。
それから、B社の見積りでは家屋部分を壊す費用や運ぶ費用、それから処分する費用がまとめられています。ただ、バルコニーと階段、土間のコンクリートを処分する費用は別途項目が設けられていました。
A社ではまとめて計算されていた足場・養生シートの費用も別の項目で記載されていました。
足場・養生シートは、防音効果と瓦礫(がれき)が周囲に飛散するのを防いでくれます。解体工事をする際、近隣に建物がある場合ほぼ必須です。
2社の見積りを見比べてもはっきり違いが分からなかったので、認定協会に問い合わせてみました。
【認定協会担当者のコメント】
見積りの項目については厳格な決まりがないので、解体業者さんによって記載方法はさまざまです。別々に記載したり、まとめて記載したりは自由なんですよ。
それから建物の規模にもよりますが、40坪くらいの解体工事で30万円前後の金額差が出るのは珍しくありません。川崎市は広いので、区によっても費用相場が変わってきます。
念のために確認してもらいましたが、項目に漏れはないようなので金額的に安かったB社に依頼を決めました。
いよいよ解体工事開始!
解体工事を始める前、B社の担当者さんが挨拶を兼ねて解体工事の手順と工期を近隣に説明して周ってくれました。
クレームやトラブルを未然に防ぐためには事前の挨拶回りが欠かせません。周辺に住宅が1軒でもあるなら、率先して行いましょう。
解体工事中は周辺から見える場所に許可証を掲示して作業します。

解体工事が始まると想像以上に騒音が出ます。防音シートだけでは防ぎきれません。事前に挨拶回りをしておかないと誰かが怒鳴り込んで来てもおかしくないレベルです。
重機を使って家屋を壊し始めるとホコリが大量に出ます。簡単に目で確認できるくらいです。なので、近隣のお宅に迷惑が掛からないよう、作業中はこまめに水を撒きながら作業をしてくれました。近隣の方への気遣いは助かります。
建物が全て撤去し終わると地面が凸凹しています。建物の土台が一部埋まっているのを掘り起こすからです。最後は綺麗な更地にして解体工事完了です。
川崎市宮前区の解体事例まとめ
解体工事をするのは初めてだったので不安はたくさんありましたが、最後まで問題なく解体工事が完了して良かったです。
金額的にも十分満足していますが、なにより作業中も近隣の方にこまめにコミュニケーションを取っていた職人さんたちに好感が持てました。あとは、新築工事が順調に進んでくれると助かります。
山本様のように、解体工事の見積りを出すのがおっくうになって測量をお願いできずに悩んでいる方は多いです。解体相場が分からないので結局、見積りを出しても妥当かどうかの判断が出来ないとお悩みの方もいらっしゃいます。
しかし、解体業者さんの見積りは10社から出せば10通りで、それぞれ違います。適切な金額で解体工事をするには、複数の見積りを実際にとって比較してみるしかありません。
「解体無料見積ガイド」では、全国約75,000社の解体業者さんのうち、厳しい審査基準をクリアした1,000社以上の優良な解体業者さんの中から、お問い合わせいただいた方にピッタリの解体業者さんを無料でご紹介しております。
専門のスタッフが丁寧に対応致しますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。