解体費用は、坪単価に坪数をかけてお家本体を取り壊す費用がおおよそ求められます。しかし、お家の状態によって本体工事費とは別に、さまざまな付帯工事の費用がかかるため、工事費総額の相場は予想できません。
そこで、広島県尾道市で実際に行われた解体工事の見積りを参考に、本体工事の坪単価と解体工事の内訳についてお話しします。
ぜひ、解体する予定のお家と見比べながら参考にしてみてください。
もくじ
広島県尾道市の解体費用相場
はじめに、尾道市で実際に行われた解体事例から、木造住宅の平均坪単価を見てみましょう。
種類 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造住宅 | 31,440円/坪 | 28,362円~32,979円 |
この平均坪単価31,440円に建物の坪数を掛けると、建物本体の解体工事費が求められます。
【仮に尾道市で30坪の木造住宅を解体する場合】
31,440円(尾道市の平均坪単価)×30坪(建物の坪数)=943,200円(建物本体の解体工事費)
広島県尾道市 木造解体工事の見積り例
つぎに、尾道市で実際に行われた解体事例を、坪数別に見ていきましょう。
解体工事には、建物本体を解体するほかに、敷地内に設置している物などの撤去も費用として含まれます。
付帯工事の内訳も記載されているので、解体する予定の建物の状況と照らし合わせてみてください。
木造住宅45坪 2階建て
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 45坪 |
建物解体費用 | 148万4,000円 |
総額 | 250万5,600円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 45 | 坪 | 32,978 | 1,484,000 |
養生費 | 234 | ㎡ | 877 | 205,200 |
井戸解体埋め戻し費用 | 1 | ヶ所 | 30,000 | |
浄化槽・便槽撤去 | 1 | ヶ所 | 15,000 | |
物置撤去 | 1 | 基 | 3,000 | 45,000 |
室内残置物撤去 | 3 | 台 | 75,000 | 225,000 |
諸経費 | 320,580円 | |||
値引き | -4,780円 | |||
小計 | 2,320,000円 | |||
消費税 | 185,600円 | |||
合計金額 | 2,505,600円 |
木造住宅47坪 2階建て
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 47坪 |
建物解体費用 | 133万3,000円 |
総額 | 194万4,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 47 | 坪 | 28,362 | 1,333,000 |
養生費 | 130 | ㎡ | 1,200 | 156,000 |
室内残置物撤去 | 12 | ? | 10,000 | 120,000 |
井戸解体埋め戻し費用 | 1 | ヶ所 | 15,000 | |
浄化槽・便槽撤去 | 1 | 基 | 18,000 | |
諸経費 | 197,200円 | |||
値引き | -39,200円 | |||
小計 | 1,800,000円 | |||
消費税 | 144,000円 | |||
合計金額 | 1,944,000円 |
木造住宅47坪 2階建て
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 47坪 |
建物解体費用 | 155万0,000円 |
総額 | 223万1,820円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 47 | 坪 | 32,979 | 1,550,000 |
養生費 | 135 | ㎡ | 900 | 121,500 |
浄化槽・便槽撤去 | 1 | ヶ所 | 30,000 | |
室内残置物撤去 | 7 | 台 | 35,000 | 245,000 |
諸経費 | 120,000円 | |||
値引き | 0円 | |||
小計 | 2,066,500円 | |||
消費税 | 165,320円 | |||
合計金額 | 2,231,820円 |
井戸の適切な埋め戻しはトラブル回避に繋がる
井戸の埋戻しを自分で行うことはできます。
しかし、単に土や砂利で井戸を埋めるだけだと、地下水の水質が悪くなったり地盤が弱くなったりして、新しく建てるお家に影響する可能性があるのです。
さらに、解体後に跡地を売却する際に、井戸の埋戻しによる悪影響が発覚した場合、買主との間でトラブルになってしまうかもしれません。
そういったリスクを避けるためにも、正しい方法で作業ができる業者さんに任せることをおすすめします。
広島県尾道市で利用できる補助金制度
尾道市には、「特定空家等」または「不良空き家」を解体する場合、工事にかかった費用の3分の2を補助する制度があります。
補助限度額は、最大60万円です。少しでも解体費用を抑えるために、ぜひ利用しましょう。
なお、特定空家等および不良空き家に該当する条件などは、尾道市公式ウェブサイト『特定空家等及び不良空き家除却支援事業補助金』のページで確認してみてください。
参考 尾道市特定空家等及び不良空き家除却支援事業補助金 - 尾道市ホームページ尾道市特定空家等及び不良空き家除却支援事業補助金 - 尾道市ホームページまとめ
解体費用は、お家の条件によって金額が大幅に変わります。
建物本体にかかる工事費や付帯工事の項目があらかた予想できたところで、いよいよ解体業者さんに見積り依頼をしてみましょう。
同じ建物でも業者さんによって金額が上下する場合があるため、必ず相見積りを取り、工事内容や工事金額、業者の対応などを見比べてから、1つの業者さんを決めるとよいでしょう。
私たちあんしん解体業者認定協会は、解体無料見積ガイドを運営しており、お客様のお家の条件にぴったりな解体業者さんをご紹介しています。
専任スタッフが工事完了まで丁寧にサポートいたしますので、「どの解体業者がいいのか分からない」という方は、ぜひご利用ください。