相談内容
建物はご両親が亡くなってから10年ほど空き家となっていました。しばらくはご家族で管理していましたが、築40年で100坪もの敷地がある空き家の管理にはとても困っていました。さらに近隣住民から空き家をどうにかして欲しいという要望もあり解体工事の決心をしたのです。高田様は以前から解体工事を考えてはいましたが解体工事自体がよくわからず、数々の不安を抱えていらっしゃいました。

項目 | 数量・単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
飛散防止養生 | 22.68㎡ | 900円 | 20,412円 |
重機回送費 | 2回 | 25,000円 | 50,000円 |
木造平屋建内装解体 | 50.51㎡ | 900円 | 45,459円 |
内装解体発生材撤去 | 50.51㎡ | 1,500円 | 75,765円 |
躯体解体 | 50.51㎡ | 1,000円 | 50,510円 |
躯体解体発生材撤去 | 50.51㎡ | 2,500円 | 126,275円 |
基礎・土間コンクリート支柱 | 50.51㎡ | 2,800円 | 141,428円 |
樹木伐採伐根撤去(積込・運搬・処分含む) | 大木計15本(直径25~80cm)+他樹木 | 259,800円 | |
道路境界の大谷石撤去(積込・運搬・処分含む) | 一式 | 20,000円 | 20,000円 |
庭石撤去(御影石) | 1個 | 5,000円 | 5,000円 |
庭部残置物撤去(ゴミ含む) | 一式 | 5,000円 | 5,000円 |
小計 | 809,624円 | ||
端数調整 | -9,624円 | ||
消費税 | 8% | 64,000円 | |
合計 | 864,000円 |
解体業者選定の説明
高田様の要望、不安点
・遠方の解体工事のためどこの解体業者に依頼したらいいかわからない
・出来る限り解体費用を抑えたい
・往復4時間かかる現場の雑草処理に手を焼いていた。近隣にもこれ以上迷惑をかけたくない
・解体前の状態では売却は厳しいと不動産から言われ、買い手が付くよう綺麗に整地して欲しい
この登録解体業者をご紹介した理由
現在お住いの自宅から解体現場が離れており、工事中の様子が伺えないことから、施工中や工事前後のやりとりの際、細かな報告をする等、対応力のある解体業者さんをご案内いたしました。
また出来るだけ費用を抑えたいとのご要望もあり、比較的大きい重機を所有している解体業者さんなら作業効率化と工事日数削減で総額費用を安くできる会社をご紹介させていただきました。
高田様にインタビューしました
10年間の空き家管理は大変でした
アドバイザー
高田様
10年ぐらい空き家だったと伺っていましたが、やはり遠く離れてるということにも、その不安はありましたか?
アドバイザー
高田様
去年の9月かな、3人で行って半日かかったかな。いや、雑草ってすごいですね。すぐもうこのぐらいになっちゃいますよ。それを根から引っこ抜いて。雑草だから根っこ抜けるんですよね。それが100坪だからね。
それで、今年6月行ったら、もう元の木阿弥ですよ。元通りになっちゃいました。もうそれから、隣の家からやっぱしちょっと苦情が出たりしましたからね。
それで問い合わせてみたら、非常によく親切に説明してくれるしね。しかも、無料だっていうんでね。こんな世知辛い世の中で無料でここまでやってくれるって会社ってあるのかなって。
アドバイザー
高田様
アドバイザー
高田様
最後に「本当に無料なんですか」って聞いたら、「手数料はいただきません」っていうことで、3社、紹介していただきました。
3社とも対応が素晴らしく、金額もリーズナブルでした
高田様
アドバイザー
高田様
アドバイザー
高田様
アドバイザー
高田様
アドバイザー
高田様
不動産屋紹介がしてくれた見積りも含めて比較すると、いかに見積りっていうものが違うものなのかっていうのがはっきりわかりました。やっぱり餅屋は餅屋ですね。
たくさんあった庭木もキレイに撤去していただきました
アドバイザー
高田様
あと庭木が結構、でっかいのが3本ぐらいあったんですよね。それからさらに厄介なことに、道路との境界線に木の根っこ、それが5個あったんですよ。一番でっかいのはシイの木か何かで、直系76センチでしたかね。すごいですよ。
アドバイザー
高田様
更地にしたおかげで売却もスムーズに進みました
アドバイザー
高田様
ただ、買い手はついたんですが、相手が若い方ですからね。ローン組むんですが、そのローンがまだおりないらしんですよね。だから契約書を交換しましたが、まだ支払いはされてませんね。
アドバイザー
高田様
買う人が想像できないんですね。要するにどのぐらい広さがあって、そこに自分で建ててどうしようっていうイメージが出来ないみたいですね。だからやっぱり、ちゃんと解体して更地にしないと、なかなか売れないよって不動産屋は言ってましたね。全部解体して更地にして思ったんですが、そうだなと思いました。何も障害物ありませんからね。そうすれば、自分の家を何坪建てて、庭をどのぐらい作って、子どもの遊び場所を作るとかって、きちんと想像、設計できんじゃないでしょうかね。
アドバイザー
高田様
その後の売却も進んでいることが私共も嬉しいです。
高田様、本日はお話いただきありがとうございました。
アドバイザー
今回は、長年空き家になっていたご実家を解体されたお客様の解体工事をご紹介いたしました。
あんしん解体業者認定協会で遠方の解体工事でお悩みになっているお客様からもたくさんお問い合わせをいただきます。この度も解体工事が無事完了し売却もスムーズに進んだとのご報告をいただけて本当に良かったです。
無料相談
私たちは、一人一人のお客様にとってあんしんできる登録解体業者を複数社ご紹介しています。ご紹介する解体業者は、厳しい審査基準を通った登録解体業者のみをご紹介しています。
「自分の住んでいる地域で安い解体業者を紹介してほしい。」「解体工事のことで相談したいことがある。」「解体業者を比較したいから何社かご紹介してほしい。」などのお悩みを持たれているなら、ぜひ一度ご相談下さい。
実は、お近くの解体業者より近郊の解体業者の方が
費用が安くなることがあります
費用が安くなることがあります
解体工事でかかる費用は主に「人件費」と「産業廃棄物処理費用」の2つです。立地などの状況によりますが、「人件費」と「産業廃棄物処理費用」の2つで解体費用全体の70%~80%を占めています。これらの費用は各エリアで設定が異なるため、「解体現場付近の解体業者」より「近郊エリアの解体業者」の費用が安くなる場合があるのです。
こちらが実例の見積書です。同じ工事内容なのに50万円以上の金額差が出ています。
1枚目:解体現場付近解体業者の見積書(¥2,204,010)
2名目:近郊エリア解体業者の見積書(¥1,600,000)

一般社団法人「あんしん解体業者認定協会」が運営する見積比較サービス「解体無料見積ガイド」は、完全無料で最大3社の登録解体業者に現地調査と見積りを依頼できます。もちろん、近郊の登録解体業者に合わせて見積り依頼を出すこともできます。
登録解体業者から無理な売り込みは一切なし、見積り取得後のお断り連絡も代行。全国8,000社いる解体業者のうち当協会独自の厳正な審査基準をクリアした約600社の登録解体業者から最適な解体業者選びができます。最も安く損をせずに解体をしたい方はご活用ください。
公式サイトはこちらから
