相談内容
富山様は、妹様が住まわれていたご実家の解体工事についてご相談下さいました。
建物は火災で全焼し、いつ倒壊してもおかしくない状態でしたが、お住まいと解体現場が離れていることもあり、対応できる解体業者を探すことに苦労されていました。
何度も市役所に通い、解体業者を紹介して欲しいと願いでたところ、私共を紹介されお問い合せ下さいました。
富山様は、解体現場が通学路となっていることについて大変な懸念と心配をされていました。「風などで建物の破片が飛びケガをさせてしまわないか」、「火災現場を見させてしまうのも精神的にはよくないのではないのか」こんなお悩みから、出来るだけ早く解体することを望まれていました。

火災現場の解体工事は、技術はもとより、燃えた廃材の量の見積り能力や、処分方法とルートを熟知した解体のプロでなければなりません。富山様には、燃えた角材を指定の大きさに切り分ける等、役所の指示に則った適正な処理を行った場合の見積りをご提示しました。
項目 | 数量・単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
書類作成 | 1式 | 35,000円 | |
仮設養生工 | 187.2㎡ | 800円 | 149,760円 |
庭木(幹)伐採処分 | 0.75台 | 35,000円 | 26,250円 |
庭木(根)抜根処分 | 0.25台 | 45,000円 | 11,250円 |
接道側コンクリ柱建て目隠し撤去処分 | 1式 | 20,000円 | |
スチール製物置撤去処分 | 1基 | 10,000円 | 10,000円 |
室内外残置物及び焼却灰 | 12台 | 65,000円 | 780,000円 |
木造二階建て住居本体解体処分 | 38.5坪 | 18,000円 | 693,000円 |
木造二階建て住居基礎解体処分 | 22.75坪 | 13,000円 | 290,750円 |
埋設浄化槽 | 1基 | 30,000円 | |
重機回送 | 4回 | 12,000円 | 48,000円 |
お引渡し工事 | 1式 | 60,000円 | |
重機回送 | 4回 | 12,000円 | 48,000円 |
電気・ガス・水道・NTT他切断 | サービス | ||
近隣挨拶状作成・お渡し | サービス | ||
工事写真帳・解体証明・印鑑証明発行 | サービス | ||
小計 | 2,159,010円 | ||
調整額 | 29,380円 | ||
消費税 | 8% | 170,370円 | |
税込み合計金額 | 2,300,000円 |
業者選定の説明
富山様の要望、不安点
ご紹介した登録解体業者を選んだ理由
火災物件の施工実績がある登録解体業者をお薦めしました。
富山様は多くの不安や苦労を抱えていらっしゃいました。この事から、お客様思いできめ細やかな気配りができることも条件にご紹介する登録解体業者を選定いたしました。
富山様にインタビューしました
私達にご相談をいただいた理由
富山様は、当協会以外にも問い合わせをされたそうですが、「火災物件に対応できない」と辞退する解体業者さんが2社、「工事してみないと正確な金額が出ないから追加費用が出る」という解体業者さんもあり、安心して任せられる解体業者さんを見つけるために当協会にご相談下さいました。

解体業者さんへの“お断わり連絡を代行してくれる”というのが安心だった。
富山様のご主人には、解体工事会社を経営される知人がいらっしゃり、納得できる解体業者さんが見つからない場合はその方にお願いするつもりだったそうです。
最初から知人にお願いしないのは、何かトラブル等が発生した場合に人間関係が悪くなるかもしれないという不安もあったそうです。

その為、できるだけ第三者の方にお願いすることを検討しておりました。当協会であれば解体工事について公平なアドバイスがもらえると、トラブル等の際にも間に入り助けてくれそう、何よりも“解体業者へお断りをする際には代行してくれる”ことが安心できたとのことでした。
何事も、不安を先回りしてフォローしてくれる解体業者さんだった。
富山様は、工事中も何度か現場に足を運ばれていましたが、作業員の方の感じがとても良かったと笑顔でお話されていました。近隣の方には火事の際にはご迷惑をおかけしていたことから、近隣対策は入念に行って欲しいという要望もありました。施工した登録解体業者は、工事前の挨拶だけでなく工事中の対応や挨拶も丁寧で、近隣の方からお茶を差し入れて頂くほど評判も良かったそうです。
特に富山様が感動されていたのは、風の強い日には、休日にも関わらず現場チェックをして無事である報告をしてくれたことでした。建物はいつ崩れ落ちてもおかしくない状態でしたので、風が強い時は屋根などが飛んで人に怪我をさせたり、隣家に傷をつけないか寝つけない日もあったそうです。



解体工事を終えた感想をお願いします。
その間は、毎日、毎日、通学中の子供たちが火事現場を見ているわけですよ。やっぱり綺麗なものではないので見ると心痛みますよね。
私も結婚するまで住んでいたから思い出も沢山あるでしょ。おじいちゃんが砂場を作ってくれたなとか、あそこにはブランコ置いたなとか、それが焼けて全部なくなっているわけじゃないですか。見る度に「もう私のお家はないんだなぁ」なんて思ってしまって・・・
しかも、現場に行く度に風の影響で何かしら壊れてるんですね。

こういった時、私たちは何も分からないでしょう?
市役所の人はどうすればいいか分かっているから、代わって連絡してくれればいいのにと思うこともありましたね。いつも「ここ行きなさい。あれ行きなさい。」って言うだけで、本当に大変でした。
皆さんとは大変な中で色々と関わり合ってきて、いろんな苦労を一緒に乗り越えてきたじゃないですか、皆さんは慣れているのかもしれないですけど、私は何か一緒に戦ってきたような感じがして・・・
せっかく皆さんと巡り合えたのに、解体が終わってこれでお別れなんだなって思うと、ちょっと寂しい気がします。
無料相談
私たちは、一人一人のお客様にとってあんしんできる登録解体業者を複数社ご紹介しています。ご紹介する登録解体業者は、厳しい審査基準を通った業者のみをご紹介しています。
「自分の住んでいる地域で安い解体業者を紹介してほしい。」「解体工事のことで相談したいことがある。」「解体業者を比較したいから何社かご紹介してほしい。」などのお悩みを持たれているなら、ぜひ一度ご相談下さい。
実は、お近くの業者より近郊の解体業者の方が
費用が安くなることがあります
費用が安くなることがあります
解体工事でかかる費用は主に「人件費」と「産業廃棄物処理費用」の2つです。立地などの状況によりますが、「人件費」と「産業廃棄物処理費用」の2つで解体費用全体の70%~80%を占めています。これらの費用は各エリアで設定が異なるため、「解体現場付近の業者」より「近郊エリアの業者」の費用が安くなる場合があるのです。
こちらが実例の見積書です。同じ工事内容なのに50万円以上の金額差が出ています。
1枚目:解体現場付近業者の見積書(¥2,204,010)
2名目:近郊エリア業者の見積書(¥1,600,000)

一般社団法人「あんしん解体業者認定協会」が運営する見積り比較サービス「解体無料見積ガイド」は、完全無料で最大3社の登録解体業者に現地調査と見積りを依頼できます。もちろん、近郊の解体業者に合わせて見積り依頼を出すこともできます。
登録解体業者から無理な売り込みは一切なし、見積り取得後のお断り連絡も代行。全国8,000社いる解体業者のうち当協会独自の厳正な審査基準をクリアした約600社の登録解体業者から最適な業者選びができます。最も安く損をせずに解体をしたい方はご活用ください。
公式サイトはこちらから
