東京都墨田区 有限会社青柳興業
代表 青柳健太郎様
有限会社青柳興業は、3代にわたって墨田区で解体業を営んでいる業者さんです。おしゃれなトタンの建物を拠点に、内装工事に特化した業務で高い評価を得ています。人情味あふれる社風で、少人数ではありながらも心を込めたお仕事が評判です。
物腰柔らかな代表に、解体業者としてのポリシーや仕事への姿勢を伺いました。
人に恵まれて成長、社長の息子だからといって甘やかされる環境ではなかった

スタッフ
解体業者で働き始めたきっかけはなんですか?
青柳様
実は自分は青柳興業の3代目なんですよ。祖父が初代、親父が2代目で親父から自分が業務を引き継ぎました。
スタッフ
そうだったんですね。では、社長の息子として解体業で働くことは決定していたのですね。
青柳様
いえ、実はそういうわけでもなくて。高校を出てからしばらく青柳興業とは違うところで働いていて、青柳興業に戻ったのは24歳の時です。社長の息子だから、といって特別扱いを受けることはありませんでした。
むしろ、「社長の息子だからって甘やかさないぞ」というスタンスで接してくれる先輩方ばかりでした。それだけ厳しい環境を作ってくださったために、負けん気が培われ、忍耐がついたと思います。
むしろ、「社長の息子だからって甘やかさないぞ」というスタンスで接してくれる先輩方ばかりでした。それだけ厳しい環境を作ってくださったために、負けん気が培われ、忍耐がついたと思います。
スタッフ
厳しい先輩方がいたからこそ、現在の代表の姿があるのですね。
青柳様
本当にそうです。今の青柳興業は内装解体を中心に行っているのですが、「内装解体を専門にするといいよ」とアドバイスしてくださったのもその先輩たちのうちの一人です。
スタッフ
現在対応している工事はすべて内装解体ですか?
青柳様
基本的には内装解体メインです。主に美容室などの解体が多く、部分的な解体の依頼も多いため、幅広く柔軟に対応しています。トイレやエアコンだけを残してあとは全て解体、などの案件もたくさんあります。
現場での動きが宣伝につながる。「来た時よりキレイに」がモットー

スタッフ
いい人たちに恵まれて成長されてきたとのことでしたが、青柳興業として気をつけていることや心がけていることはなんですか?
青柳様
僕ら解体業者にとっては、現場の働きが全てなんです。現場で働く姿しか見えないですから、評価されるのはそこなんですよね。だから「来た時よりもキレイにして帰る」というのをモットーに、現場での働きに良い印象を持ってもらえるようにしています。
スタッフ
確かに作業が終わって立ち去った後がキレイであれば、いい印象が残りますよね。ご依頼主さまからは何か反応はありましたか?
青柳様
毎回はないですけど、ご依頼主さんが最後見に来られた時に「こんなにキレイにしてもらって。ありがとう」と言われるのは、やはりとっても嬉しい瞬間ですね。
スタッフ
解体のプロ青柳社長にとって、解体工事のどんなところが難しいなと感じていますか?
青柳様
解体工事が始まるとどうしても騒音や粉塵、振動などが発生するため静かな生活を少なからず侵害してしまいます。僕らとしては、解体作業前にきちんと挨拶回りに行くことでクレームなどを少しでも減らす努力をしています。
現場周辺は、事前に自分の足で歩いてみる
スタッフ
近隣の方に理解を求めるのは大切なことですね。どういう風に気を使ってらっしゃいますか?
青柳様
僕は見積もりに行く時、10分から15分ほど前に着くようにしています。周辺を自分の足で歩き、自分の目で見て回ることができるからです。
近隣の店舗や住民に関して、実際に行かなければわからないことがあるじゃないですか。店舗によっては工事時間に厳しい条件を出してくる場所もあったり、近所づきあいがうまくいっていないところがあったりするんです。
そういう場所でもできるだけ負担を減らしてもらえるようなコミュニケーションを心がけています。
近隣の店舗や住民に関して、実際に行かなければわからないことがあるじゃないですか。店舗によっては工事時間に厳しい条件を出してくる場所もあったり、近所づきあいがうまくいっていないところがあったりするんです。
そういう場所でもできるだけ負担を減らしてもらえるようなコミュニケーションを心がけています。
スタッフ
ただ見積もりに行くだけではなく、近隣の雰囲気を自分の目で確かめているんですね。見積もり金額を正確に出すために必要なものはありますか?
青柳様
解体する建物の平面図があればありがたいですね。建物に関する情報が詰まっていますし、数値に基づいたより正確な見積もりを出す大きな助けになります。
スタッフ
一昔前だと目測で見積もる大工さんもいましたが、青柳興業さんは、正確な数字にこだわっているのでしょうか?
青柳様
その通りです。どれだけ小さな幅でも、僕らは全てメジャーやレーザーで測って正確な数値を出します。その分時間はかかりますが、目測ではなくより正確な情報を得ることができます。その情報を元に見積書を作るので、正確な見積書を出せます。
まとめ

一つ一つの仕事を丁寧にこなし、信頼を積み重ねた結果が3代も続く解体業者にまで成長した秘訣かもしれません。
詳細情報
会社名 | 有限会社青柳興業 |
---|---|
代表者名 | 青柳健太郎 |
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区業平5丁目12-13 |
電話番号 | 033-622-5233 |
公式HP | http://www.aoyagi.biz/ |
営業時間 | 9:00~19:00 |
創業 | 1948年 |
主な解体工事 | 内装・原状回復 |
対応エリア | 文京区、台東区、荒川区、新宿区、千代田区 |
有限会社青柳興業の口コミ
{{ reviewsOverall }} / 5 総合評価 (5 人)
価格4.8
対応・サービス4.8
工事品質4.9