【狭山市の解体工事】新築工事を順調に進められた理由。安心できる解体業者のポイントは?

今回、私は両親と一緒に住むために実家を二世帯住宅に建て替えました。
現在は新築に住んでいます。ただ、この新築工事は順風満帆には進みませんでした。

当初は、ハウスメーカーにすべて一括で依頼する予定でした。しかし、解体工事の見積書が出てくると予想以上の金額を提示されました。
ただ、施工プランはとても気に入っていた為に、どうしても新築のグレードを下げたくありませんでした。

そこで、解体工事をして更地にするための解体業者を自分で探すことにしました。インターネットにホームページが載っている解体業者に直接電話をしたりして、計5社と連絡を取りました。

結果的にハウスメーカーの見積書より解体工事費は、約40万円近く減額することが出来ました。これで順調に新築工事のお話を進めていけると思っていました。
しかし、そういうわけにはいかなかったのです。この後にこの解体工事で悩まされることになるとは…。

解体工事ができない?プランに合う解体業者がいなくなった!

解体工事費を安くすることはできましたが、もう少しだけ工事費用を抑える必要がありました。
そのため、次は新築のプランをもう一度見直す必要がありました。

ハウスメーカーの担当者の方とは、毎週のように打ち合わせをしました。二世帯住宅ということでどうしても譲れない部分があった為、かなりの時間を要しました。

解体業者に工事の見積もりをしてもらってから約3か月。やっと新築のプランが固まりました。
無事にプランが固まったので、新築の契約を結びました。その時には解体業者に見積もりを取ってもらってから約5か月ほど経過していました。

ただ、時間はかかりましたが契約をしたので、この後はスケジュール通り解体工事が開始されると思っていました。

しかし、自分で見つけた一番安かった解体業者に解体工事の報告の電話をしたところ、すでに埋まっている状態だと言われました。
「何とかできないか」とお願いをしましたが、どうしてもだめだと言われ、他の4社に電話をしました。結果、自分で探した5社全てが解体工事の予定でいっぱいの状態でした。
その結果、予定に合う条件の解体業者がいなくなってしまいました。

その時期はお盆休み期間中ということもあって、解体業者も工事が休みになってしまうらしいのです。
そのため、他の月よりも解体工事の作業が出来る日数が少ない為に予定が立て込みやすいという理由を各社から言われました。

やっとここまで新築のプランが固まったのに、もう一度練り直すのはどうしてもやりたくありませんでした。
そこで、自分で解体業者を探していたときに見つけたサイトに相談の電話をしてみることにしたのです。

解体工事を安心して任せられる業者さんでした

「御社で紹介できる解体業者の中で8月に解体工事に入ることが出来る業者はありますか?」

その時の心境は藁にもすがる気持ちでした。すると、「はい。今から工事に入れる業者はご紹介できますよ。」と即答して頂けたのです。

たくさん解体業者がいると思って連絡をしましたが、まさか一発目の会社で見つけることが出来るとは思いませんでした。
その電話で現場の状況や今の新築のスケジュールなどのお話をしました。

紹介サイトの担当者の方は緊急性をしっかりと理解してくれ、翌日に条件に合う解体業者と工事現場で会える段取りを取ってくれました。

翌日、紹介してもらった解体業者は予定していた時間の10分前に工事現場に来てくれました。以前、自分で探した解体業者は、予定の時間通りには来てくれませんでした。
それだけでも少し期待が高まりました。

来て頂いた解体業者が建物の大きさや建物の周辺を確認している際に、以前取った解体業者の一番安かった金額をお伝えしました。
また、これからの解体工事のスケジュールを改めてお伝えしました。

本当に親身になって聞いてくれたので、解体工事に関して不安に感じていたものをすべてその場でお伝えしました。
こんなにも安心できる業者なら、ぜひここの解体業者に依頼したいと思いました。

その日の夜、お会いした解体業者から電話がかかってきました。電話の内容は、予定通りのスケジュールで解体工事に入ることが出来るというお話でした。また、一番安く工事費を出してくれた解体業者と同じ金額で行って頂けるというお話も頂きました。

「もう、ここの解体業者を逃したら新築の話がまた前に進まなくなる。」
現場でお会いした翌日に、その解体業者はまた自宅に来てくれ、その場で解体工事の契約をしました。

新築の中で解体工事が一番重要だと思いました

解体工事開始日の前日から解体業者が近隣の方へあいさつしてくれました。
そして、解体工事開始日には足場を組み、養生を組む作業が始まりました。

養生

しかし、翌日に大雨がありました。大雨の影響で解体工事が中断をしてしまった為、予定していた工事期間が延びると思いました。

ただ、そんな中でも小雨になってから、室内の内装工事を行ってくれました。
翌日には快晴となり、本格的に解体工事が進みました。

作業風景

作業をしているところを見て、重機を使用しているスタッフが解体工事の知識のない私でもわかるほど腕が良いのだなと感じました。

作業風景2

また、工事作業中には砂埃が立たないよう、小まめに散水をしながら丁寧な解体工事だと感じました。

散水作業

本当にあっという間に解体工事は終了しました。雨で遅れると思われていた工事期間も1日余裕を持って終わりました。
その後、建物が無くなった土地をきれいな更地にしてくれました。

整地作業

全ての工程が終了して、改めてこの解体業者と出会えてよかったと思いました。
近隣の方からは解体工事中「毎日、作業していた人たちは笑顔であいさつをしてくれた」「説明もしっかりとしてくれた」と、とても評判が良く安心して任せる事が出来ました。

更地

その後、無事に新築工事に取り掛かることが出来ました。最初は本当にどうなるかと思いました。

しかし、紹介サイトに連絡をしておかげで、今回の解体業者に出会うことができ、無事に計画通りに進んでいます。

「ピンチはチャンス」本当にこの言葉通りでした。

当初は解体工事のことを軽く考えていたと思います。ただ、新築が完成して思うことは、新築を建てる流れの中で最初の解体工事がその後の流れをつくる一番重要な工事だったのだと思います。

解体工事を予定している人に経験者として一つアドバイスができるとしたら、重要なことは金額もそうですが依頼したい解体業者の工事予定です。

自分たちで計画をした予定通りに進める為にも解体業者の予定の確認は必要です。また、その打ち合わせをする為にも迅速な対応をしてくれる良い解体業者を選びことをおすすめします。

この記事は埼玉県狭山市の高野さんから承諾許可を頂いた上で掲載いたしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。