当記事では、北海道函館市で解体の際に利用できる補助金をご紹介します。
函館市では空家を除却する際に利用できる補助金があり、最大で30万円が補助されます。また、その他にも耐震診断やアスベストの診断等に対しても補助金が備えられています。解体したい住宅に利用できる可能性がありますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
北海道函館市で利用できる空家の除却に関する補助金
函館市の「空家等除却支援補助金」では、災害などの影響で倒壊のおそれがある空家を除却する際に費用の一部を補助しています。なお、こちらの補助金の対象は外環状線から函館山側までの地区に限られています。
支給金額と申請期限
補助金額は対象となる費用の1/2以内で、限度額は30万円です。なお、千円未満の端数は切り捨てとなります。
申請期間は2022(令和4)年の5月9日から同年12月9日までとなります。ただし、申込みにより予算額に到達した場合、それ以前でも受付を締め切る場合があります。
申請の条件
申請を行うには、申請者や建物・工事に関する条件をすべて満たす必要があります。なお、当補助金を申請するには事前調査を受けている必要があります。事前調査については函館市のホームページをご覧ください。
- 対象の建物が約一年以上使われておらず倒壊の危険等のある特定空家である
- 対象の建物が「住宅の不良度の測定基準」の評点合計50点以上かつ木造または鉄骨造である
- 対象の建物が一戸建てか長屋であること
- 対象の建物が補助対象地区(外環状線の道路中心から南館山にかけて)にあること
- 申請者が対象の空家を所有しており、他の権利者すべてから許可を得た個人であること
- 申請者に市税の滞納がないこと
- 申請者が暴力団員でないこと
- 工事が2023年の1月末日までに完了すること
- 工事により、門塀や樹木などを含めた空家をすべて除却し更地にすること
- 工事を函館市の事業者が行うこと
空家等除却支援補助金のお問い合わせ先は、函館市役所の都市建設部都市整備課です。
【住所】〒040-8666 北海道函館市東雲町4番13号
【電話番号】0138-21-3358
【ホームページURL】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2016042700059/
補助金を申請したい方は解体無料見積ガイドへ
当協会(一般社団法人あんしん解体業者認定協会)が提供している『解体無料見積ガイド』では、補助金を申請する際のお手伝いもしています。
当記事でご紹介した函館市の補助金の申請手続きをバックアップできるのはもちろんのこと、他の地区で解体を行う際にも補助金の種類からご案内できます。そのほか、解体にともなう不用品処理や解体後の土地の活用などさまざまな相談をお受けしていますので、解体に関することは『解体無料見積ガイド』までご相談ください。
住宅の解体に関連した補助金
函館市には、他にも住宅の解体に関連した補助金が用意されています。解体の前にこちらも一緒にチェックしてみてください。
木造住宅の無料簡易診断
函館市では、古い耐震基準で建てられた木造住宅の簡易診断を補助しています。
当制度では診断費用が無料となります。
申請には以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 対象の住宅が1981(昭和56)年5月31日以前に建築されていること
- 対象の住宅が二階建て以下の木造一戸建てで、延床面積が500㎡以下であること
- 対象の住宅が在来軸組構法か枠組壁構法で建てられていること
- 申請者が対象の住宅を所持していること
木造住宅の耐震診断に関する支援事業
こちらは、簡易的な診断ではなく本格的な一般診断法・精密診断法で耐震診断を行う際に受けられる支援事業です。
当制度では診断費用の2/3かつ最大6万円が補助金額となります。
申請には以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 対象の住宅が1981(昭和56)年5月31日以前に建築されていること
- 対象の住宅が三階建て以下の木造一戸建て・長屋・共同住宅のいずれかで、面積の半分以上を住宅として利用していること
- 対象の住宅が在来軸組構法で建てられていること
- 対象の住宅が建築基準法に沿っていること
- 対象の住宅が過去に同じ補助金を受けたことがないこと
- 申請者が対象の住宅を所持しているか、取得しようとしていること
後者の場合、函館市まちなか住宅建築取得費補助金の補助を受けていること - 申請者に市税の滞納がないこと
住宅のアスベスト調査に関する補助金
こちらは、アスベストが用いられているおそれのある住宅が、アスベストの含有を調査する際に受けられる補助金です。
当制度では調査費用の全額かつ最大25万円が補助金額となります。
- 対象の住宅が函館市アスベスト台帳に記載されており、アスベストが用いられているおそれがあること
- 対象の住宅が過去に同じ補助金を受けたことがないこと
- 申請者が対象の住宅を所持していること
- 申請者に市税の滞納がないこと
北海道函館市で業者をお探しなら解体無料見積ガイドへ
函館市で解体を行う際にお困りの方は、当協会が運営する『解体無料見積ガイド』にご相談ください。『解体無料見積ガイド』では、最大6社まで業者をご紹介し、相見積りを無料で行っています。
年間約8,400件以上の相談を引き受けている当協会のスタッフが、エリアごとに分かれて専門の対応を行います。また、ご紹介する業者はすべて当協会が独自に設けた13以上の基準をクリアした全国約1,000の厳選業者のみとなります。
相見積りのご案内以外でも、
「補助金を利用するタイミングが分からない」「対応できる業者さんが知りたい」
など、様々なお悩みにもエリアごと専任のスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。