奈良県生駒郡三郷町の解体や除却に関する補助金・助成金

奈良県生駒郡三郷町では、町の防災や防犯のため、危険な空き家の解体工事に対し最大50万円の補助金を支給しています。

解体費用を抑えるために知っておきたい制度なので、一緒に確認していきましょう。

空き家解体の補助金の概要

では、さっそく空き家解体の補助金の内容を確認してみましょう。

補助金の目的

三郷町では、防犯、防災のために空き家の解体工事に対して補助金を支給しています。

老朽化した空き家が放置された状態が続くと、防犯面や防災面などで、周辺住民の生活環境に支障を及ぼすことにもつながります。

そこで三郷町では、適正に管理されず倒壊等の危険性の高い空き家等(以下「危険老朽空き家」という。)の所有者等が、その空き家の解体又は撤去工事(以下「解体等工事」という。)をされる場合、その解体等工事にかかる費用の一部を補助しています。

引用元:三郷町HP | 危険老朽空き家の解体・撤去費用の一部を補助します

対象物件

ただし、補助金を受取るためには工事対象の物件が以下の要素を全て満たしている必要があります。

ひとつでも欠けていると申請ができませんので、ご注意ください。

  • 三郷町内にある
  • 空き家状態で、その他の使用もされていない
  • 個人の所有
  • 所有権以外の権利(借金の担保等)が設定されていない
  • 公共事業等による補償の対象となっていない
  • 同一敷地内で補助金を受けていない
  • 危険空き家等と認定された

危険空き家とは、管理状態が悪く自治体から危険と見なされた空き家を指します。
判定基準は自治体によって異なりますが、三郷町での基準は以下の通りです。

ア 老朽化若しくは台風等の自然災害により倒壊するおそれ又は建築資材等が飛散若しくは剥はく落するおそれがある状態
イ 不特定の者の侵入による火災又は犯罪が誘発されるおそれがある状態
ウ 草木等が繁茂し、良好な景観及び生活環境を著しく損なう状態
エ 害虫又は悪臭の発生源となる状態
オ 犬、猫その他の野生動物のすみかとなる状態
カ 廃棄物等の不法投棄場所となる状態
キ その他町長が特に管理が適正でないと認める状態

引用元:三郷町空き家等の適正管理に関する条例

対象者

申請する方にも条件があります。
対象物件の所有者(相続人を含む)または所有者の同意を得た方が対象です。

対象工事

また、解体工事は以下の条件を満たしている必要があります。

  • 三郷町内の、建設業の許可または解体工事業の登録を受けた業者が行う工事
  • 対象物件の全部を解体
  • 補助金申請年度の2月末日までに完了可能

補助金申請年度の2月末日までと聞くと分かりにくいですが、つまり3月中の工事は対象外になります。
施行日をよく確認してから申請しましょう。

補助金額

補助金額は解体工事にかかった費用の半額です。
なお、解体工事にかかった費用として認められるのは建物を壊すのに掛かった解体費用と解体工事で出たゴミの運搬処分費用です。

【計算例】80万円(解体工事にかかった費用)×0.5(倍率)=40万円

ただし、補助金額の上限額は50万円です。
仮に解体費用が100万円を超えても50万円までしか支給されないので注意して下さい。

受付開始日と期限

受付の期限は設けられていません。補助金交付要網にも具体的な期日の記載はありません。

ただし、解体工事の補助金制度は全ての地域で実施されているものではなく、補助金制度を実施している自治体の中には予算が上限に達し、制度自体が終了しているところもあります。
補助金制度の利用をお考えの方はなるべく早く取り組んで下さい。

三郷町補助金制度の最新情報はこちら

空き家解体の補助金の手続き方法

補助制度に申し込みたいと考えたら、どうすればよいのでしょうか? 続いては、空き家解体の補助金の手続き方法についてお話ししたいと思います。

☆事前準備

☆交付の申請

交付の決定通知

☆解体工事

☆実績報告

補助金額の確定通知

☆交付の請求

補助金の交付

手続きの流れを簡単にまとめました。「☆」を付けた部分が、申請者側で何らか動く必要があるところです。
それでは。上から順に「☆」を確認していきましょう。

事前準備

申請前に行うべきことは、三郷町への事前相談(危険空き家等への認定)解体工事の見積書取得です。

三郷町への事前相談は、窓口で「補助金を受けられそうか?」を大まかに確認してもらい、申請に必要な危険空き家等への認定のために現地調査を行ってもらう意味があります。相談自体は必ずしなければならないものではありませんが、いつまでなら申請を受け付けてもらえるか等、疑問や心配事を解消できますので、ぜひ行いましょう。

また、ご自分で解体業者を選び、現地調査と見積書の作成を依頼する必要があります。解体業者に連絡してから見積書が届くまで、おおむね2週間程度かかりますので、計画的に進めましょう。
ただし、この時点で解体業者と契約、着工してしまうと補助の対象外とされてしまいますので、要注意です。

交付の申請

事前の準備が終わりましたら、交付の申請をしましょう。以下の書類を提出します。

・交付申請書(第1号様式)

さらに、以下の書類も必要です。

  • 解体工事の見積書の写し
  • 対象物件の位置図
  • 対象物件の現在の状況が分かる写真
  • 対象物件の所有者が確認できる書類
  • 所有者の同意書(申請が所有者本人でない場合のみ)
  • 土地所有者の同意書(対象物件の所有者と土地の所有者が異なる場合のみ)

対象物件の所有者が確認できる書類として、登記所や法務局で登記事項証明書を取得しましょう。
申請が審査を通ると、交付の決定通知が届きます。

解体工事

交付の決定通知が届いたら、解体業者に連絡して契約、着工してもらいます。
この段階では、三郷町へ出すものはありませんが(工事の内容変更や中止がある場合を除く)、次の実績報告で工事中と完了後の写真を求められます。解体が終わってからでは用意できませんので、必ず事前に解体業者へ撮影を依頼しておきましょう。

実績報告

解体工事が無事完了し、解体業者とお金のやり取りが終了したら、三郷町へ実績報告をします。

・実績報告書(第5号様式)

また、解体業者から受け取れる以下のもの(またはコピー)を一緒に提出します。

  • 契約書の写し
  • 領収書の写し
  • 工事中と完了後の写真
  • 廃棄物処理に関する処分証明書類(解体業者からもらえます)

提出を済ませて問題がなければ、補助金額の確定通知が届きます。

交付の請求

補助金額の確定通知が届いたら、三郷町に補助金の交付請求をしましょう。

・交付請求書(第7号様式)

以上で、空き家解体の補助金の手続きは完了です。
何か分からないことがあれば、三郷町に直接聞いてみましょう。

奈良県生駒郡三郷町
環境政策課
〒636-0812 奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目1番1号
電話番号:0745-43-7341
ファックス:0745-73-6334
公式サイト:危険老朽空き家の解体・撤去費用の一部を補助します

また、書類データは以下からダウンロードできます。

奈良県生駒郡三郷町の解体や除却に関する補助金・助成金まとめ

今回は、奈良県生駒郡三郷町の空き家解体の補助金についてお話ししました。
空き家の解体はお金も手間もかかるので大変かもしれませんが、三郷町は資金面のバックアップをしっかりしています。まずは公式サイトで最新情報を確認して、三郷町に解体の相談をしてみましょう。

三郷町公式サイト:危険老朽空き家の解体・撤去費用の一部を補助します

解体工事には決断が必要で、簡単ではないかもしれません。しかし、信頼できる解体業者と正しい情報が得られれば、意外とスムーズに工事は進められます。私たち、あんしん解体業者認定協会では、信頼できる解体業者の紹介と正しい情報の発信をしています。迷ったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

電話で相談する(0120-978-952)

お電話の受付時間: 9:00~19:00(日曜・祝日除く)