初めての解体工事だと、解体費用の相場についてわからないと思います。解体費用は実際、地域によって人件費や廃材の処分費が異なります。
この記事では、埼玉県入間郡の実際の見積りを紹介しているので、どのくらいの費用がどういったところにかかっているのかおわかりいただけると思います。また、おすすめの解体業者も紹介しているので、参考にしてみてください。
埼玉県入間郡の解体費用相場
解体費用は、坪単価に坪数を掛けて本体工事費を算出します。本体工事費は、家本体を取り壊す際にかかる費用です。
解体費用は、本体工事費だけではありません。付帯工事費もかかります。付帯工事費は、家本体を壊すのとは別にかかる費用です。
例えば、家の中に残った生活用品などの廃棄物を、解体業者に任せて処分してもらうと、余分に費用がかかります。

内訳は、建物本体を壊すのに必要な人件費と廃材の処分費をあわせたものです。
本体工事費 + 付帯工事費 = 解体費用
埼玉県入間郡の坪単価の相場を表にしました。
入間郡毛呂山町 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造 | 37,701円 | 30,510円~47,600円 |
埼玉県入間郡の木造解体工事の見積もり例
解体費用の付帯工事費について説明しましたが、どれくらいかかるのか想像がつかないと思います。埼玉県入間郡の実際の見積りを紹介しているので見ていきましょう。
木造住宅49坪2階建て
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 49坪 |
建物解体費用 | 149万5,000円 |
総額 | 237万6,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 49 | 坪 | 30,510 | 1,495,000 |
養生費 | 180 | ㎡ | 800 | 144,000 |
ブロック塀撤去 | 1 | 式 | 253,000 | |
植木・植栽撤去 | 5 | 台 | 40,000 | 200,000 |
室内残置物撤去 | 3 | 台 | 35,000 | 105,000 |
諸経費 | 95,000円 | |||
値引き | -92,000円 | |||
小計 | 2,200,000円 | |||
消費税 | 176,000円 | |||
合計金額 | 2,376,000円 |
木造小屋20坪2階建て
建物の種類/構造 | 木造小屋2階建て |
---|---|
坪数 | 20坪 |
建物解体費用 | 84万2,000円 |
総額 | 139万3,200円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造小屋2階建て | 20 | 坪 | 42,100 | 842,000 |
養生費 | 70 | ㎡ | 700 | 49,000 |
室内残置物撤去 | 3 | 台 | 83,000 | 249,000 |
植木・植栽撤去 | 6 | 本 | 15,000 | 90,000 |
諸経費 | 60,000円 | |||
値引き | 0円 | |||
小計 | 1,290,000円 | |||
消費税 | 103,200円 | |||
合計金額 | 1,393,200円 |
木造小屋21坪2階建て
建物の種類/構造 | 木造小屋2階建て |
---|---|
坪数 | 21坪 |
建物解体費用 | 64万2,500円 |
総額 | 149万0,400円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造小屋2階建て | 21 | 坪 | 30,595 | 642,500 |
養生費 | 108 | ㎡ | 800 | 86,400 |
植木・植栽撤去 | 6 | 本 | 28,500 | 171,000 |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 404,000 | |
諸経費 | 80,000円 | |||
値引き | -3,900円 | |||
小計 | 1,380,000円 | |||
消費税 | 110,400円 | |||
合計金額 | 1,490,400円 |
木造小屋20坪2階建て
建物の種類/構造 | 木造小屋2階建て |
---|---|
坪数 | 20坪 |
建物解体費用 | 95万2,000円 |
総額 | 150万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造小屋2階建て | 20 | 坪 | 47,600 | 952,000 |
養生費 | 90 | ㎡ | 700 | 63,000 |
植木・植栽撤去 | 1 | 式 | 80,000 | |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 250,000 | |
諸経費 | 50,000円 | |||
値引き | -6,600円 | |||
小計 | 1,388,400円 | |||
消費税 | 111,600円 | |||
合計金額 | 1,500,000円 |
養生費とは
養生費は、解体工事の際に足場を組んで養生シートを貼るための費用です。
養生シートがないと騒音やホコリの問題で近隣の方とのトラブルに発展する可能性があります。とても重要な役割を持っているので、基本的にはかかる費用と思っておいてください。

まとめ
解体費用の相場についておわかりいただけたと思います。
次は、実際の見積りを業者さんに出してもらいましょう。このとき、複数の業者さんから見積もりを出してもらって、比較してみましょう。
比べることによって、自分の家の条件にあっている解体業者さんを見つけることができます。また、安すぎる業者は不法投棄などの心配があるので、選ばないようにしましょう。
下記の記事でおすすめの解体業者を紹介しているので、参考にしてみてください。
埼玉県のおすすめ解体業者(市区町村別)
また、実際に解体工事に向けて行動していく際に、まだどこが優良解体業者なのかなどの疑問・不安があると思います。
私たちあんしん解体業者認定協会は、全国の優良業者さんとお客様をお繋ぎするサービス、解体無料見積ガイドを運営しております。お気軽にお問い合わせください。