秋田県にかほ市の解体や除却に関する補助金・助成金

秋田県にかほ市では、解体に伴う補助制度を実施していません。

しかしながら、地震などの影響で倒壊の恐れがある、市内の危険なブロック塀を撤去する際に最大で10万円を負担してもらうことができる「木造住宅耐震診断・改修及びブロック塀撤去補助」を実施しています。

建物の解体と合わせてブロック塀の撤去を検討している方はぜひチェックしてみてください。

危険なブロック塀の解体に伴う補助制度

秋田県にかほ市では、地震災害などの影響で倒壊の恐れがある道路に面した危険なブロック塀を撤去する際に、費用の一部を負担する取り組みを行っています。

支給金額と申請期限

補助金額は対象になる工事費の1/2、もしくは見積り面積1㎡あたり4,000円をかけた金額のうちいずれか少ない額で、上限は10万円です。

なお、申込み期間は令和4年4月1日~11月30日までとなっています。

申請の条件

申請の対象となる工事は以下の全ての要件を満たしている必要があります。

  • 当該のブロック塀が道路に面している
  • 道路面から起算してブロック塀の高さが1mを超えている
  • 現地調査により危険と判断されたブロック塀

申込みにあたっては事前相談が必要です。

その他、申請方法やご不明点はにかほ市役所の「総務部 防災課 防災危機管理班」にお問い合わせください。

担当窓口

総務部 防災課 防災危機管理班

所在地
〒018-0192
秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1番地

お電話
0184-43-7504

ホームページ
補助金情報の詳細はこちら

参考 木造住宅耐震診断・改修及びブロック塀撤去補助募集のお知らせ/にかほ市公式サイト木造住宅耐震診断・改修及びブロック塀撤去補助募集のお知らせ/にかほ市公式サイト

解体の費用を抑えたい方は

補助金を利用する以外にも、建物の解体に掛かる費用を抑えられるケースがあります。

例えば、建て替えなどで既存の建物を解体する場合です。建設会社に解体を依頼すると、実際に施工をするのは下請けの業者で余分な中間マージンが発生してしまうケースがほとんどです。

そのため、「分離発注」により新築と解体それぞれの発注先を切り分けることで費用を抑えられる場合があります。

秋田県にかほ市で業者をお探しなら解体無料見積ガイドへ

補助金の利用にあたりにかほ市内の業者さんをお探しの方は、ぜひ「解体無料見積ガイド」にご相談ください。

当協会が運営する「解体無料見積ガイド」では、建物の解体や除却に伴う工事を検討されている方にお近くの業者さんを無料にて最大6社ご紹介しています。なお、ご紹介するのは当協会の厳しい選定基準を満たした優良な業者さんたちです。

これまでご利用いただいた7万5,000件以上のお見積り実績をもとに、地域ごと専任のオペレーターがお客様の条件にあわせて最適な業者さんをご案内しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

<