新潟県柏崎市の解体や除却に関する補助金・助成金

新潟県柏崎市には、一般的な住宅や空き家の解体に関する補助金はありません。

しかし、危険なブロック塀の解体アスベストの含有が確認された建物を除却する際に利用できる補助金はあります。

この記事では、各補助金の概要申請条件をまとめていますので、柏崎市にお住まいの方は、ぜひ参考にしてください。

新潟県柏崎市で利用できる危険なブロック塀等の解体に対する補助金

柏崎市では、市民が安心して快適に住み続けられる環境をつくる目的で、「住まい快適リフォーム事業」を実施しており、住宅のリフォームにかかる費用を一部補助しています。

ここでは、「住宅のリフォーム事業」の補助金対象の1つである危険なブロック塀等の解体をご紹介します。

支給金額と申請期限

本補助金の支給額は、補助金の対象となる工事費用の20%にあたる金額です。補助金の上限額は、世帯区分によって異なります。

■世帯区分ごとの補助金の上限額

世帯区分
世帯要件
補助金の上限額
子育て世帯
・中学生以下(中学生も含む)の子どもがいる世帯
・または妊娠している方がいる世帯
30万円
2世帯住宅(3世代同居)
・子育て世帯とその親世帯(祖父・祖母)が同居している世帯
・もしくは、実績報告書の提出までに子育て世代と親世代が同居する予定のある世帯
35万円
通常
・上記以外の世帯
15万円

なお、本補助金の申請は原則1度きりですが、過去に「通常の世帯」で本補助金を受けた人で、その後「子育て世帯」または「2世帯住宅(3世代同居)」として申請する場合は2度目の申請が可能です。

ただし、その場合の補助金の上限額は、「子育て世帯」の場合は15万円「2世帯住宅(3世代同居)」の場合は20万円となります。

本補助金の申請の受付は、令和4年5月23日(月)から始まっています。申請期限は特に設けられていませんが、予算に達した場合は受付終了となります。本補助金の申請をお考えの方は、お早めに柏崎市役所都市整備部までお問い合わせください。

申請の条件

本補助金の対象となるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 解体するのは、通学路等または道路等に面して建つ高さ0.6メートル以上のブロック塀等であること
  • 解体するのは、地震時に倒壊の危険性があるブロック塀等であること
  • 解体するブロック塀等は、コンクリートブロック、レンガ、大谷石等の組積造の塀、組み立て式コンクリート塀、土塀、瓦屋根が載った板塀、石の列柱塀のいずれかであること
    ※アルミフェンス、トタン塀・板塀など軽い素材の塀、鉄筋コンクリート造の塀や擁壁のみの場合は補助金の対象外です
  • 以下のいずれかの工事を行うこと
    ・既存のブロック塀等をすべて解体し、撤去する工事
    ・ブロック塀等の高さを道路から0.6メートル未満にする工事
  • ブロック塀等の解体と同時に塀を新設する場合は、ネットフェンスやアルミフェンスといった軽量なフェンス等または生垣を新設すること
  • 補助対象となる工事費の合計が15万円以上であること
    ※補助対象となる工事とは、危険なブロック塀の解体だけではなく、住宅の長寿命化・耐震化・省エネ化・バリアフリー化を図る工事も含まれます
  • 申請者は、柏崎市内に住所があるまたは住所をもつ予定がある者であること
  • 申請者とブロック塀等の所有者は、柏崎市税を完納していること
    ※市外から移住する場合は、居住地の市区町村税を完納していること
  • 申請者と住宅のいずれも本補助金の交付を受けたことがないこと
    ※ただし、過去に「通常の世帯」で本補助金を受けた人で、その後「子育て世帯」または「2世帯住宅(3世代同居)」として申請する場合は2度目の申請が可能です
  • 申請者は、暴力団と関係のない者であること
  • ブロック塀等の所有者は、申請者または申請者の2親等以内の親族であること
    ※住宅の所有者が申請者の2親等以内の親族である場合は、所有者の同意書が必要です
  • ブロック塀等の解体は、柏崎市内に本社がある事業者または柏崎市内に住所をもつ個人事業主が行うこと
  • 令和5年3⽉3⽇(金)までに実績報告を行うこと

窓口は、柏崎市役所都市整備部です。

なお、今回ご紹介した「住まい快適リフォーム事業」は、危険なブロック塀の解体のほかにも住宅の長寿命化・耐震化・省エネ化・バリアフリー化を図る工事も補助金の対象としています。詳しくは、柏崎市ホームページをご確認ください。

【お問い合わせ先】柏崎市役所 都市整備部 建築住宅課指導係
【住所】〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号(市役所本館4階)
【電話番号】0257-21-2291
【ホームページURL】https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_seikatsu/jutaku_tochi/5/10638.html
参考 令和4(2022)年度住まい快適リフォーム事業を実施します/柏崎市ホームページ令和4(2022)年度住まい快適リフォーム事業を実施します/柏崎市ホームページ

補助金を申請したい方は解体無料見積ガイドへ

(一社)あんしん解体業者認定協会が運営する『解体無料見積ガイド』は、建物の解体を検討されている方のサポートを無料で行っています。

建物の解体ができる業者は全国に約75,000社ありますが、当協会では独自の基準を設けて1,000社を厳選して認定業者としています。その中から、お施主様の希望される工事に最適な優良業者を絞り込んでご紹介。見積もり手配はもちろん、業者への価格交渉お断り連絡の代行補助金のアドバイスなども行っています。

建物の解体をお考えの方はお気軽に『解体無料見積ガイド』までお問い合わせください。


解体無料見積ガイド

電話で相談する(0120-978-952)

お電話の受付時間:8:00~20:00(土日祝日を含む)

アスベスト対策に関する補助金

柏崎市では、建物の吹き付けアスベストによる健康被害を防ぐため、「民間建築物アスベスト対策事業」を実施しており、アスベストの除却等にかかる費用の一部を補助しています。

アスベストとは?
アスベスト(石綿)とは、天然の繊維状鉱物のことです。アスベストを吸入すると人体に健康被害を及ぼすことが判明し、現在では原則アスベストの製造や使用は禁止されています。

本補助金の支給額は、アスベストの含有が確認された建物のアスベスト対策にかかる費用の3分の2以内の金額で、上限額は150万円です。

なお、本補助金を申請するためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • アスベスト対策を行う建物は、柏崎市内にある民間建築物であること
  • 申請者は、対象の建物の所有者または管理者であること
  • 申請者は、市税の滞納がない者であること
  • 分析調査によってアスベストの含有が確認された建物の、吹き付けアスベストおよび吹き付けロックウール除去、封じ込め、囲い込みまたは建築物を除却する工事であること
    ※ただし、アスベストの重量が建築材の重量の0.1%を超えるものに限られます
  • 建築物石綿含有調査者が事業計画の策定を行い、その計画に基づいた工事を行うこと
建築物石綿含有調査者とは?
建築物石綿含有調査者とは、国土交通省に登録された期間が行う「建築物石綿含有建材調査者講習」を受講した、石綿(アスベスト)を含む建材の調査ができる専門家のことです。

窓口は、柏崎市役所都市整備部です。

なお、今回ご紹介した「民間建築物アスベスト対策事業」では、アスベストの分析調査にかかる費用の補助も行っています。詳しくは、柏崎市ホームページをご確認ください。

【お問い合わせ先】柏崎市役所 都市整備部 建築住宅課指導係
【住所】〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号(市役所本館4階)
【電話番号】0257-21-2291
【ホームページURL】https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_seikatsu/jutaku_tochi/5/10639.html
参考 吹き付けアスベスト対策費用を補助します/柏崎市ホームページ吹き付けアスベスト対策費用を補助します/柏崎市ホームページ

新潟県柏崎市で解体業者をお探しなら解体無料見積ガイドへ

柏崎市で建物の解体を検討されている方は、(一社)あんしん解体業者認定協会が運営する『解体無料見積ガイド』までご相談ください。

解体無料見積ガイド』は、建物の解体をお考えのお施主様と地域で活躍する業者が適切に出会えるようサポートする完全無料のサービスです。

年間9,000件以上のご相談を承る地域専任スタッフが、工事の内容に最適な業者のご紹介から完工後の手続きまで丁寧にサポートします。また、補助金申請のアドバイス等も行っているので、建物の解体に関することでしたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。


解体無料見積ガイド

電話で相談する(0120-978-952)

お電話の受付時間:8:00~20:00(土日祝日を含む)