千葉県長生郡長生村には、解体工事に関する補助金制度がありません。
ですが、耐震診断を行う際の費用を半額まで補助する制度が設けられています。
住宅の耐震性を知ることは、解体工事につながる第一歩です。ぜひチェックしてみてください。
長生村で利用できる耐震診断の補助金制度
長生村では、2000年までに建てられた住宅を対象に耐震診断の補助金を交付しています。
支給金額と申請期限
支給金額は診断費用の1/2で、限度額は40,000円までとなります。
なお、申請期限は特に明記されておらず、いつでも申請を行うことが可能です。
ただし、予告なく申請が締め切られる可能性もありますので、申請の前には必ず長生村のホームページをご確認ください。
申請の条件
長生村木造住宅耐震診断費補助金の申請には、住宅や申請者に関する条件をすべて満たす必要があります。
- 対象の住宅が2000(平成12)年5月31日以前に建築されていること
- 対象の住宅が地上2階建て以下の木造住宅で、延床面積の半分以上を住宅として利用していること
- 対象の住宅が賃貸住宅でないこと
- 申請者が対象の住宅を所持し住まう個人であること
- 申請者が同補助金の交付を受けたことがないこと
- 申請者に村税の滞納がないこと
長生村木造住宅耐震診断費補助金のお問い合わせ先は、長生村役場まちづくり課です。
【申請先】長生村役場 まちづくり課
【住所】〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1-77
【電話番号】0475-32-2116
【ホームページURL】
http://www.vill.chosei.chiba.jp/0000000848.html
参考
木造住宅耐震診断補助金について | 長生村木造住宅耐震診断補助金について | 長生村
【住所】〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1-77
【電話番号】0475-32-2116
【ホームページURL】
http://www.vill.chosei.chiba.jp/0000000848.html
補助金を申請したい方は解体無料見積ガイドへ
「どんな補助金があるのかわからないので教えてほしい」
「自分が申請対象になるのか判断がつかない」
「申請方法が分からないので教えてほしい」
など、解体工事に関する補助金制度についてお困りの方は、補助金サポートの実績が3,500以上ある『解体無料見積ガイド』にご相談ください。
地域専属スタッフが、無料でお客様のご希望に沿った解体工事ができるようにサポート致します。
解体工事や補助金制度のサポートはもちろんのこと、解体後の土地の利用方法や建て替えについてのサポートも手広く行えるため、まずは一度ご相談下さいませ。
お電話の受付時間: 8:00~20:00(土日祝日対応)