日本のほぼ真ん中に位置し、豊かな山々と清らかな川に育まれた岐阜県関市。
約700余年続く伝統的な刃物産地であることから、「刃物のまち」としても知られています。
そんな関市では、市民生活の安全・安心な住環境を確保するため、特定空家などの解体工事を行なう方に対し解体工事費の一部(上限30万円)を補助しているのはご存知でしょうか?
参考 特定空家等の解体工事費補助金 | 関市役所公式ホームページ特定空家等の解体工事費補助金 | 関市役所公式ホームページ本記事では岐阜県関市のおすすめ解体業者さんをご紹介しています。「今後、家の解体を予定している」という方は、ぜひご参考くださいね。
1.藤田興業(ふじたこうぎょう)
平成15年に創業された藤田興業さん。岐阜県関市を拠点に解体工事(内装解体・木造解体・鉄骨造解体・鉄筋コンクリート解体)を請け負っています。
「仕事に情熱を 人々に安心を」「豊かな明日を切り開こう」
これら2つの企業理念を軸に、より安全でより環境に配慮した解体工事を行なっている業者さんです。
そんな藤田興業さんは、戸建て住宅・マンション・店舗・工場などさまざまな規模の解体工事に対応可能。
さらに、粉じんが飛散するような取り壊し作業の際は、作業を行なう敷地内を養生シートでしっかり取り囲み、近隣環境の保全にも気を配っています。

また、ブログで豊富な施工実績を公開しているのも大きなポイント。丁寧な仕事をされている解体現場だとひと目でわかるため「安心できる業者さんにお願いしたい!」という方に、おすすめの業者さんです。
詳細情報
会社名 | 藤田興業 |
---|---|
住所 | 〒501-3223 岐阜県関市竪切南16-3ルーチェ竪切B |
電話番号 | 0575-32-2411 |
公式HP | https://fujita-kogyou.com/ |
その他 | 【業務内容】 ・木造解体 ・鉄骨造解体 ・鉄筋コンクリート解体 ・内装解体 |
2.株式会社西村組(にしむらぐみ)
岐阜県関市に拠点を置き、創業48年を迎えた株式会社西村組さん。
「親切・丁寧に一軒一軒、安全な解体を!」をモットーに、解体現場に長年携わっている業者さんです。
そんな株式会社西村組さんは、「マニフェスト(産業廃棄物管理票)および電子マニフェストを使用し、現場から出た廃棄物を適正に処理している」ことを自社サイトにしっかり明記。マニフェスト制度は「解体業者や処理業者などに対し、その廃棄物処理状況を監視するための制度」であり、マニフェストの使用をきちんと謳う株式会社西村組さんは、工事を安心して任せられる業者と言えるでしょう。


詳細情報
会社名 | 株式会社西村組 |
---|---|
住所 | 〒501-3916 岐阜県関市豊岡町4丁目3番5号 |
電話番号 | 0575-22-6856 |
公式HP | https://www.nishimuragumi-net.co.jp/ |
その他 | 【許可等】 「建設業許可」 ・岐阜県知事 許可(般-28)第12961号 「産業廃棄物収集運搬」 ・岐阜中濃振興局 第02111010336号 ・愛知県知事 第02300010336号 ・三重県知事 第02400010336号 ・滋賀県知事 第02501010336号 「産業廃棄物処分」 ・岐阜中濃振興局 第02121010336号 |
3.株式会社山佐組(やまさぐみ)
1949年に設立された株式会社山佐組さん。解体工事だけでなく、土木一式工事や建築一式工事も手掛ける総合建設業者です。
解体工事においては、木造の家屋やビル、マンション、鉄筋コンクリート、プレハブ、内装解体など、あらゆる解体工事に対応可能なのが嬉しいポイント。
さらに、『アスベスト除去工事』にも対応しています。
アスベストは、「飛び散ること」「吸い込むこと」が問題となるため、労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などで予防や飛散防止等が図られています。
アスベストが含まれる建築物を解体する時は、特別な許可が必要となるため、どの業者さんでも対応できるわけではありません。
その点、株式会社山佐組さんでは、法律に基づいた適正な処理を行なってくれるため、「安心して工事をお任せしたい!」とお考えの方におすすめできる業者さんです。

詳細情報
会社名 | 株式会社山佐組 |
---|---|
住所 | 〒501-3265 岐阜県関市小瀬1118−4 |
電話番号 | 0575-21-3001 |
公式HP | https://k-yamasa.com/ |
その他 | 【ISO取得】 ・品質マネジメント規格:ISO9001 ・環境マネジメント規格:ISO14001 |
まとめ
本記事では、岐阜県関市で営業されているおすすめ解体業者をご紹介しました。
解体工事は「もっともトラブルが発生する」工事と言われており、クレームの矛先は工事を依頼した施主にも向けられる場合があるため注意が必要です。
もし、「できるだけトラブルやクレームを引き起こさない業者さんに頼みたい」「優良な業者さんを探すにはどうしたらいいんだろう?」とお悩みでしたら、当協会が運営する『解体無料見積ガイド』にご相談ください。
ご利用料金は完全無料で、当協会の厳正な審査を通過した優良な業者さんのみをご案内しています。
また、万が一トラブルやクレームが起きた場合も当協会が即日対応サポート。
「いい感じの解体工事業者さんをお手軽に探した~い!」とお考えの方は、ぜひ当協会をご活用ください。